毛髪の構造 2 | 金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁

金沢市美容室 KUN’s hair 松本国仁

「木」と「緑」が増えていく安らぎの美容室
そこには、とても美容師とは思えない熊みたいな・・・

毛髪の3層構造


キューティクル・コルテックス・メデュラ


の三つの層からなっています。


キューティクルは聞いたことありますよね♪


髪の毛の一番外側の層です。

魚の鱗のように髪の毛を包んでいて、毛小皮ともいいます。


そのキューティクルの内側にあるのが

コルテックスで髪の90%を占めています。

毛皮質ともいいます。


このコルテックスの中に

繊維状の束のフィブリルと、フィブリル同士を接着するマトリックスと

髪の毛の色を決めるメラニン色素があります。


マトリックスは間充物質とも言うのでしっかり覚えておいてね♪


髪の毛の芯にあるのがメデュラ。

毛髄質ともいいます。

メデュラはまだまだ解明されていない部分が多く、

細い髪の毛には存在しない場合もあるそうです。





よくこの3層は海苔巻きに例えられますね^^


かっぱ巻きでいうと


海苔の部分がキューティクル♪


ご飯の部分がコルテックス♪


きゅうりの部分がメデュラ♪


と想像すれば覚えやすいかな^^



この三つは


カタカナ名と漢字名


両方しっかり覚えておいてね^^♪