本シャンともいいますね^^
一番大事なのは
「真心をどれだけこめれるか?」
最初はへたくそでもいいんです。
手順なんかも本当はどうでもいいです。
どんなに忙しくても
どんなに朝からシャンプーばっかりでも
絶対に気持ちよくなっていただこう!!!
という思いをどれだけ持ち続けることができるかなんです^^♪
何年たっても同じことです。
歳いって、シャンプー下手になった・・・・・
これではだめです!!!!!
何年たっても上手でいられるように
若いうちに、徹底的に体と心に植えつけておきましょう♪
「私のシャンプーは生涯気持ちいい♪♪♪」
お客様にとって、美容室でしてもらうシャンプーは気持ちよくて当たり前^^♪
美容師側の都合は関係ありません^^
昔からよくいいますよね^^シャンプー上手な子はカットも上手になる♪
その意味わかりますか?^^
お客様に絶対気持ちよくなっていただく
「リラクゼーションシャンプー♪」
絶対常日頃から心がけましょう♪♪♪
思いは必ず伝わるものです。
※技術的な工夫
☆リズム(一本調子になっていませんか?)
☆強弱(お客様の希望の箇所によって力加減変えてますか?)
☆水の使い方(居心地いい水音させてますか?)
☆眉間にシワ(お客様が送っている信号察知できていますか?)
☆指先で感じる(お客様の気持ち、指先から伝わってきていますか?)
☆心地よい音(手が醸し出す音色は心地いいですか?)