4連休(23〜26日)が何事もなく終わりました🙃
予報より天候にも恵まれ、最終日(日曜日)のお昼前迄約一週間、多少の雨が降ったりはしたけれど、ほぼ曇り☁️時々晴れ☀️でした。
唯一の雨降り日曜日は、降り始めの昼前・夕方・夜と短時間の土砂降り☔️以外は弱い雨☂️でした。
さて本題の連休唯一の外食ですが、24日ドンキの帰りに中華屋さん(超〜何年ぶり?)でランチを食べて来ましたが…
本音を言うと私としては、同じお金を使うならお昼ではなく、夕飯を外食したいんですよねー😅
だってお昼なら、インスタントラーメン等で簡単に済ませられるのに勿体ない感半端ないし、手抜きしたとしても昼食より手間のかかる夕飯を作らないといけない羽目になるし、片付けも発生する訳で…😠
ましてや好き嫌いが激しい・味に五月蝿い夫は、自分の食べられる気に入ったお店にしか行かない。私の行きたい食べたい所はまずあり得ない😭
夫としては他人事なので、夕方出かけるのが嫌なだけで、出かけたついでにお昼を食べればいいだろうって、あくまで自分サイドの行動で、休みの日まで御飯を作らないといけない私のストレスを軽減しようなんて考えが無いんですね〜👊
平日はともかく、毎日当たり前の様にご飯が出てくる事に何の違和感も感じない。休みの日自分は自分の好きな事をして夕飯迄目一杯過ごしておいて、時間になったら食べに出て来るって、おかしいと思わないんだよねー💢
夕飯だけでなく、4日も休みがあっても、洗濯や掃除(特に洗濯)をしないわけにいかないし、休んだ気にならないのに…(;´д`)
休みになると不公平感で、イライラが増して体に悪いと思う私は、駄目なのかなぁ👎