今週から確定申告が始まりましたが、我が家は今年“医療費控除”の申告を、先日7日に毎年地域公民館で行われる出張申告会場で済ませました。
その時一緒に、年末調整の時、会計士さんが源泉徴収票に、『所得から差し引かれる金額の記載漏れ』をしているのに気がついたので、証明書を添付して申告したら…還付金が想像以上に多いのにビックリ‼️しました😵
還付金は一括で書かれているので詳細はわからないけど…医療費控除の戻りは、医療費控除額の大体一割だから余り期待していなかったけど、『記載漏れ』に対する還付金の方が多いと思われ、もし何も知らずに信用して申告しなかったらと思うとゾッとしました😰
以前から、夫の給料明細や源泉徴収票等をチェックしていて(小さい会社で少し常識外れの所があるので)、源泉徴収票はここ数年大した事の無いちょっとした間違いに気がついていて、今年は確定申告の為に会計士さんに聞いたら…今回は重大な間違いが発覚したのでした😝
会計事務所までミスをしていて…誰も信用できないな〜自分がしっかりしないと!と、改めて思わされました💦
昨日スーパーのレジ後レシートをチェックしたら、表示金額と違う金額が記載されているのに気がついて、差額だけ貰うつもりだったのに、商品金額全額(¥100弱)返金されました。今回はお店の対応がちょっとやり過ぎだと思いますが、時々あるので一応チェックした方が良いと思います。
チェックを忘れた時に限って、間違いがある時が時々あったので…😅