今日は町内のお祭りでした。
 
今年は神社の建て替え?改築?が終わってはじめてのお祭りだったので、気合が入っていたと思うけど・・・
異常気象?の低気圧にたたられ、午後3時からのお祭りのメインイベント〝餅投げ〟が始まる少し前から
今までくもり曇りだったのに突然雨がザーザー降り出し、餅投げが終わる頃に止むという何とも運の悪い残念な
結果になってしまいましたーたぶんしょぼん
ここ最近はお祭り(神社&持ち投げ)に行ってないからわからないけど・・・あせる
 
厄年の子達がかわいそうだよね~折角お金掛けて準備してきたのに・・・
雨だからって止めるわけにはいかないし、根性のある人達が頑張って拾ったかしらね~結構な雨だったけど
 
午前の子ども会のお神輿は無事に出来たのからよかったけどね~。