昨夜寝る前、次男君とスマホ争奪の攻防を繰りひろげ、険悪な関係に

我が家は夜9時半以降(最初は入浴後9時だったんだけど、段々勝手に伸ばして行って・・・)スマホを部屋に
持ち込まないことにしているんですね~

それなのに昨日から急にスマホを寝る時手元に置くって勝手に決め付けて、入浴後も部屋に持ち込んでいて、
寝る前、寝る時は必要ないからって預かる!嫌だ!・・・の言い合いになり険悪な雰囲気に

なんだかんだと難癖つけて手放そうとしなくてらちがあかなくて夫が見かねて、いい加減にしろって乗り込んできて

好きにすれば良いけどその代わり自分の小遣いで払え!って一言で観念して?、スマホを放り投げた

手元に置いておくと絶対に使うに決まってるし、夜も規制が出来ないし朝も目が覚めれば直ぐ手に取るだろうし
本人もそれは否定しない訳で、睡眠確保の為に出資者の親としてはそこは譲れない所で・・・
気持ちはわかるけど、高校生であってもまだ親の庇護の元で生活している以上仕方ないと諦めて欲しい!
学校からも、午後10時以降は使わないようにして欲しい的な連絡が一応着ているし、我が県の近くの市に
スマホを地域ぐるみで夜規制しようという試みで話題になった中学校のこともあったぐらい、依存率が高く
親にとって深刻な問題になってる
