昨日だったら良かったのに、今日次男君の学校の体育大会でしたが、天気予報は微妙~雨が何時降り出すか?正午頃パラパラ振り出し一時間位で止み、その後殆ど降ってないので無事に終わったのかしら?
 
お盆休みが終わってから朝から晩まで練習だ何だと出かけてばかりで、最初は半分は勉強に行ってると思って
お弁当をせっせと作っていたのに、朝雨が降った日に心配して聞いたら、「補習なんてもう終わったから」って
言われて、はぁ~?じゃあ何朝から晩まで体育祭関連の為に学校行ってたわけ? 
 
確かにお盆前までは補習あったんだけど・・・その時も内緒で練習やってたんだよ!
三年生だから力が入るのはわかるけど、勉強そっちのけでやってるのを見ると、こっちも文句の一つでも言いたいわけで・・・あせる
結局文化祭体育祭が終わるまで勉強に身が入らないって事なんだよね~。
な・の・で、やっと一番のネックの行事が無事終わったので、これからこっちも本気モードで行かせて貰います得意げ
 
 
 
と、文句を言いながらも、昨日見るに見かねて本人に代わって作っちゃいました。
甘いな~親ばかだな~それも手縫いで(白い糸はしつけ糸)  昨夜午後9時に帰ってきてむかっ作るつもりでいた
と簡単に言いきったお気楽次男君に怒りがこみ上げた母でしたしょぼん
イメージ 1
     昨年は白色の同じ物を作らされ、今年は自分で作りなさい!って手を出さないつもりだったのに得意げ
 
 
男の子だから無理だとは思ったんだけど、少しでも作る苦労をわかって貰いたくて・・・普段より早く学校へ行って
遅く帰ってきて、他の事を犠牲にするわけでもなくマイペースで、作るのだけ丸投げって都合が良すぎない?
って怒れちゃって 勉強もそれくらい一生懸命になって欲しいわむかっ