昨日午後、珍しく母から電話があり、何事かと思ったら・・・?
 
12月の頭にどうしても四国八十八箇所巡りに行きたいから、一緒に行って欲しい!って事でした
2ヶ月以上先の事なので、当然今の所何も予定はないので大丈夫なんですが、日曜日が入ってるからって
一応学校も休みではないので、二泊三日はちょっとな~っと迷いましたが・・・OKしました
 
母が以前から八十八箇所巡りをやっていて(祖父母のやっていたのの続きか本人が始めたのか忘れちゃった)
体が不自由になってからもバスツアーで一人で行って、その時に体調を崩して同室の人に迷惑をかけたって話を聞いていたし、後少しで完成するからどうしても全部やり遂げたい・・・って、母の思いも知ってるので、
今回が最後だからどうしてもって言われて、体の事も心配だったからOKしたけど、私四国に行ったことが無くて
どんな形でも行ってみたかったのもあったんですね~得意げ
 
でも、詳しい内容を聞いたら、二泊三日だけど初日出発が朝7時出発なので、朝家から行けないので前日に泊まらないといけなくて・・・帰りも午後7時半~9時の到着予定で、最悪9時になったら家に着くのは11時になっちゃう はぁ~約四日も家を空けるなんて・・・特に洗濯が困るな~一回は洗濯して貰わないと・・・。
夫に洗濯の仕方を教えないとあせる
 
 
電話を切ってから次男の学校の年間予定表を確認したら・・・期末テスト中だったことが判明
 
夕飯後、夫と次男に事後報告をして、よく考えたら次男のテスト中なのはお弁当を作らなくて良いから、かえって
好都合かも? 冬だから作り置きしても大丈夫だし、お昼は材料さえあれば、次男君が何か好きなもの作って食べてくれるし