先週はなまるマ―ケットで紹介された“水キムチ”を作ってみた(^_^)v

韓流ブ―ム以前に雑誌にキムチ作りと一緒に紹介されていて、漬け汁に米のとぎ汁を使う
辛くない変わったキムチ位にしか思ってなくて、作るまでには至らなかったんです。


今回作ろうと思ったのは、韓国ドラマにも良く出てくるしキムチみたいに辛くないし、
乳酸菌発酵で体調不良の万能薬だって言うし、作り方が超~簡単なの!キラキラ


上新粉とりんごは発酵に必須で、漬ける野菜は生で食べられる物なら大体OKみたい
大根、きゅうり、ミニトマト、パプリカ、小松菜、スイカ等で、驚いたのは、スイカが人気があった事

イメージ 2
今回は 米のとぎ汁で作ってみた
 
 
 
               漬けて一日目、4日目が美味しくて一番食べごろ みたいです。                                
イメージ 1
 
具は炒め物にも使えるし、漬け汁も薬として使われるらしくて、捨てるところがないんですよ