昨日長男が入学手続きに行ったんだけど・・・
帰って来るなり、「印鑑が押してないのがあったから、押して送ってだってー」って!
何食わぬ顔で人事みたいに簡単に言うのよ。
それを聞いて、「はぁ~?印鑑押してないのに確かめずにそのまま持っていったの?」って言うと、
「だって、後は俺が書くだけで良いって言ったじゃんかー」って言い返されて・・・
「確かにそうだけど、下の親が書いた所を見れば、名前の後ろの“印”に印鑑が押してあるのにおかしいとか?
押さなくて良いのか?何とも思わなかったの?、それに注意書きにも印鑑って書いてあるのに読まなかった?」
「だったら印鑑押さないとって言って渡してくれればよかっただろー書くだけって言ったからだー」って!
いい年してそこまでしないといけないのか?って、何時もは偉そうな事言って言ってるのに、
都合の悪い時だけ親のせいにして確認もしないで鵜呑みにするなんて・・・
小さいなら親がやってやらないと仕方が無いって思うから出来なくても期待しないけどね~
呆れと落胆で悲しくなちゃったわ~

結局、印鑑一つ忘れたお陰で重要書類だけに大金がかかったのよね~全く確認さえしてくれてれば・・・