今日は仕事がお休みだけど、午後から長男の高校の“学年保護者会”があるので、
今から近所の同じ学校の母友とランチがてら行ってきます。
 
三年生は受験が目の前に迫っているので、受験の心構えや願書等の事、親は体調管理はもとより、
お金が掛かるので覚悟をするようにと念を押されるんだろうな~><
一年前にも脅かされたけど、やっぱり大学受験ってお金が掛かるのね~覚悟はしていたけど、
学費よりも前に受かるまでにも受かってからも相当お金がかかるのよ~はぁ^^;
 
 
高校は小・中学校ほど親が出席する行事が無いので、春のPTA総会&保護者会、秋の学年保護者会の
2回しかなく、そのつどランチに行くけど、高3だからもうそれも今回で終わりだわ~。
まだ二男の中学の行事が数回残ってるから本当の最後ではないんだけど・・・
 
二男は中3だし、中学を卒業すると行く高校によって今行ってる母友と一緒に行けるか分からないし・・・
特にこの学年は生徒数が少し多いし、長子・下の子が混ざっていて、結構母層がバラけていて微妙なのよね~。