今日中学は期末テストが終了しました。明日から高校の期末テストが始まります。
 
子供達が帰る中、午後2時か~3時の予定で“ふれあい会議”なる行事に参加しました。
先生と生徒の代表、保護司、主任児童委員と保護者代表(PTA役員)がテーマに沿って話し合うというもので、
私が属しているPTAの委員会が生徒指導で、今年からそこの担当の行事になったので仕方なく参加しました。
他の委員会担当の行事は不参加でも最低限自分の担当だけは出ないと不味いからね~ハハハ~。
 
 
ふれあい会議の前に開かれていた会議が長引いて、25分遅れで始まったのですが、
(仕事を終わって時間ぎりぎりに駆けつけたのに・・・)
終わりはきっちり当初の予定通りに終わり、会議自体は短くて助かりました。
でも時間が短縮になった分、中途半端に終わってしまって・・・ちょっと物足りなかったな~。
一回目だから仕方ないか?第二回はどうなることやら???