朝二男が、「今日早く帰って来るから」って一言!
「え~何かあったっけ?早いって何時ごろ?」「先生も研修会がある、お昼ごろ?かな~?多分」って!
「お昼?給食はあるから・・・三時間で給食食べてくるって事だよね~早い過ぎ」
私は慌てて学校通信を見た。45分授業の三時間、清掃・ST・給食・・・12:35片付け終了。
13:00には帰って来るってことだね~はぁ~
 
三年の一クラスだけ残って、全の先生(他校の先生も?)が授業を参観するんだよね~きっと!
そういえば、教育実習の先生が来てたっけ?はっきり知らないけど、それでかな~?
どっちでもいいけど、先生、研修多すぎです~。タダでさえ月・木は部活もなしで早く帰って来るっていうのに・・・
 
月曜日の授業参観も、参観の後生徒だけ先に帰して親は学校に残って部活の説明だの、PTAの講習だの、
外国だったら中学生以下の子供だけで家でお留守番させるだけで親が罰せられるっていうのに・・・
日本ってこうゆう所がやっぱり平和ボケなのかしらね~先生本位っていうか・・・?
教育委員会のお陰であれもこれもって先生も被害者だと思うけど・・・
この不安定な世の中で働いてるお母さんも多いだろうに、本当に親泣かせです
 
せめて隔週で良いから土曜日やると、行事とか代休なしで消化できるのに・・・
それか、土曜日休みになった変わりに夏休みを減らすなら我慢できるのに・・・
って、ず~っと思ってる私、はぁ~