昨日、10日ぶりに今年初仕事に行ってきました・・・が大変なことに。
我が店、最近レジ差異が頻発しておりまして・・・特に去年の夏以降、今の店長に変わってから増えたような~?
気がするのは気のせいですかね~?本来はあってはならない事なんです。
新しいアルバイトが入ってくる時期は要注意なんですけど、それにしても多い!!!
色々対策を立ててやってはいるのですが、少し良くなったかな~っと思った頃に又って感じで、
無くならないんですよね~。
私が休んでる年末年始にも何件かあったようで、久々に行ったら全員“対策報告書の提出”と、
“レジの金銭授受手順の暗記”を求められてしまいました^^;
仕事の時は何時も一日一回は口にしているのですが、見ないで言えっていわれたら言えないのよね~。
はぁ~、連帯責任で仕方がない事とはいえ年始早々宿題を出されてしまいました。
前にも会社の方針を暗記させられましたが、折角の三連休が・・・。
中学の二男の学校からも宿題が出されていて、期限が迫っていてこの三連休にやろうと思ってたのに~><