今日で今年の仕事が終わりましたーふぅ~あせる
 
今の場所に仕事場が移転して丁度三年が経ちましたが・・・。
今までよりもオープン時間が一時間早くなったので、今までの出勤時間だと
“アッ”っと言う間にオープン時間になってしまうんですよね~
 
今年から朝の時間を30分早くして8時半出勤にしたのですが、朝8時に家を出ないといけなくてしょぼん
朝の30分って結構貴重で、早くするのって大変で・・・後悔していますあせる
それなのに今年の7月から突然、『4時間以上働いたら30分休憩を取ること!6時間以上は一時間休憩』ってむかっ
労働基準に沿ってなのか?分かりませんが、今までは5~6時間延長になろうが休憩なしなんて当たり前!
本来は平日4時間勤務なんです、私 (時々延長もあるんですけど)
折角30分早くしたのにその為に30分休憩入れられたら、早くした意味なくなっちゃったじゃないのよ~むかっむかっむかっ
こんなことなら早くしなきゃよかった!元に戻したいぃ~それか早く終わりたいぃ~無理だけど
 
はぁ~、タダでさえ出勤日数が少ないのに、一日30分も時給削られたらね~。
一ヶ月、約四千円~一万円引かれるのって・・・すご~く勿体無い