何時もより早く夕飯を食べ終わって、二男の塾へ行く前にへ行ってきました

何ヶ月ぶり?に行ったんだろう???3ヶ月は経ってる。兎に角髪が伸び伸びになってたし、
来週は父の3回忌もあるし、一ヶ月もすればお正月だし・・・で、如何しても連れて行きたかったの~

な・の・に、何回「そろそろ行こうよ」っての理由もあって行くように促しても、
嫌だの一点張りで・・・今、美術で自画像を書いてるから、髪を切ると顔が変わるから書き直ししないと
いけないから面倒くさいし・・・って。キィー





今日行かなかったら意味ないし、もうどうでも良いから行かなくて良いよ!ずーーーっと行かなくていいわーーー

って、昨日逆切れで言い放った私
今日夕方になって二男が、「行くの?如何するの?」って聞いてくるではありませんか
「行かなくて良いわー。急にどうしたの?何で態度が変わったわけ?」
「だって、お母さんの態度が変わったから・・」って!
「だったら、態度が変わらなかったら行かなかったわけ?
」

「もう~どうでも良いから、自分で前髪だけ切れば良いんじゃないの~?今更無理に行かなくても」

頑として行くと言わない母に二男は怒って自分の部屋へ・・・部屋からドンドンガタガタと怒りの音が・・・

なによー母が悪いわけ~?
初めから言う事聞いとけば良かったのにーまったく

仕事で疲れて帰って来てるのに・・・床屋行くために数日前からまで準備しておいた母の苦労を・・・

結局、しばらくして降りてきた二男に「、如何するの?行くの?」って問いかけたら「行く」って言うから、
やっと行く事になったんだけどね~最初から素直に言う事聞いてくれてれば・・・本当に疲れるわ~

彼は髪質のせいなのか?サイドが跳ねるのが気になる様で、見た目にはそんな事ないのに・・・。
本人は凄~く気にしてて、塾へ行く時何時も手で耳の辺りを押さえてる

短くすると髪先が立ちやすいから、それもあって行きたくないのも分かるけどね~。
やっぱり余りにも長すぎるのは良くないからねぇ~。
切って正解でしたよー。スッキリピカピカになって、母が言うのもなんですが・・・
短いほうが明るくなって整った顔が引き立ちます。男前になったわ~
