実家に車で行く時、瀬戸の品野町を通るんだけど、道沿いの洋菓子屋さん(前は和菓子屋だった)の
ロールケーキ“品野ロール”を1年半前から買いたいと思ってるけど、今回も買えなかったの

初めは和菓子屋さんが洋菓子屋に代わったな~と思ってたぐらいだったけど(和菓子は買ったことがある)
東海地区の番組でお店が紹介されてから、ロールケーキブームもあって一度買わなくてはと思ってて、
去年、父のこともあって何回か車で通る機会があったけど、夫の車だったから寄り道しづらくって・・・

去年の大晦日に実家に行く時に寄ったら、さずが年末だわね~手土産にって・・・皆考える事が一緒で、
人が一杯で焼き上がりを待ってないといけなくって・・・諦めました
今年はお正月依頼、春休みもお祭りも連休も花火も、子供たちが大きくなり過ぎて行けなくなり、
久しぶりの実家への帰省だったけど、電車で行く事にしたので自分では行けないし・・・。
迎えに来る夫に途中で買って来てくれる様にそれとな~く頼んでおいたけど・・・夫曰く、「車が一杯で停めれなかったぞ」だって。お盆で込んでたみたいです。でも、道の反対側にスーパーの駐車場があるからそこに停めれば良かったのに~って思うけど、夫はそこまでして買いたくはなかったのよね~夫にしてみればただのロールケーキだろ?ご当地ロールケーキじゃないか~って感じで^^;
でも、一応私の言ってた事を聞いて買うつもりで気にかけてくれたから、残念だったけど許しました^^
今度は12月に父の三回忌があるので、その時は絶対買います
それまで“品野ロール”お預けですね☆