今日本当は仕事のはずだったんですが、昨日お店から電話があって「売り上げ不振の為人件費カットしなくてはいけなくて、お休みにしてください」って・・・。即OKしました。いつもです私は^^;
たまにあるんですけど、そういえば最近人が足りてなかったのか?なかったな~って!
元々そんなに出勤が多いわけではないですが、そんなになくても私的には全然OKなので、ハハハ♪
土日祝、本当は出なくてはいけない?けど、殆ど冬以外(冬も土曜日ちょっとだけ)出ないかわりに、こういう時は快く応じてます^^;
最初仕事始めたのが長男小1、二男年少だったので、平日だけの約束だったから子供が大きくなったならって、
変える事が出来ないというか、したくないんだな~単なる私の我が侭です。
夫は、私が何も言わなければ文句は言いませんが、ちょっと何か気にしたり不満でも言おうものなら、「アルバイトなんだから・・・云々」って、非協力的というか、分かってないというか・・・。
私が働かなくてはお金に困ってる訳ではないので、男の人って面白くないのか?私の事思って言ってくれてるのか?有難いことですが・・・^^
きっとしわ寄せが自分に降りかかるのが嫌なだけなんだろうけど、短い時間しか働いてないから大丈夫よ~。
折角休みが増えたと喜んでたけど今日はド雨の予報だったし、朝長男の通学前に雨が降り出し、送ってく羽目に。
火曜日は夜二男の塾があるし、今日は塾の前に寄る所があって時間に迎えに行けそうもなくて、夫はいつもなら帰って来てる時間なんだけど、昨日残業だったし今日もないとは限らないから当てにできない。出来る事なら送って行きたくはないんだけど、仕方がないから近くの同じ学校の母友にお迎え頼みました^^;
快く引き受けてくれて、助かりました。明日、生協で会うのでお礼を言わなくっちゃ!