今日は終業式でした!明日から冬休みです>< 親泣かせです~^^;
愛知県って今の天皇誕生日になってから、毎年23日から冬休みになるので早いんですよね~^^;
私の実家の岐阜県は今まで通り25日から冬休みみたいなんですけど、皆さんの県はどうですか?豪雪とか何か理由があるなら分かるんですけど、何も無いのにどうして休みが早くなったのか理解に苦しみます@@
あと、高校受験も私達の頃は公立高校の受験科目が3教科だったし、今は2校受験できるんです@@;如何して県によってこうも違うのか?教育委員会が強いのか?私立なら問題ないけど何だか不公平な気がします><
長男の高校は通知表らしき物がなく、一学期はわら半紙に期末の結果がプリントされてるだけの物で、呆れてしまいました。話によると、一年の終わりにそれらしいペラペラ?の物をくれるみたいです><
二男は遊びに行ってる間にこっそり見たのですが、2個下がってた、はぁ~。まだ一年生だから大目にみるけど、教科が少ないんだからもう少し頑張ってもらわないと・・・な感じです。遊んでばっかだし、勉強に身が入ってない感じだもの!暢気だしな~^^;
愛知県って今の天皇誕生日になってから、毎年23日から冬休みになるので早いんですよね~^^;
私の実家の岐阜県は今まで通り25日から冬休みみたいなんですけど、皆さんの県はどうですか?豪雪とか何か理由があるなら分かるんですけど、何も無いのにどうして休みが早くなったのか理解に苦しみます@@
あと、高校受験も私達の頃は公立高校の受験科目が3教科だったし、今は2校受験できるんです@@;如何して県によってこうも違うのか?教育委員会が強いのか?私立なら問題ないけど何だか不公平な気がします><
長男の高校は通知表らしき物がなく、一学期はわら半紙に期末の結果がプリントされてるだけの物で、呆れてしまいました。話によると、一年の終わりにそれらしいペラペラ?の物をくれるみたいです><
二男は遊びに行ってる間にこっそり見たのですが、2個下がってた、はぁ~。まだ一年生だから大目にみるけど、教科が少ないんだからもう少し頑張ってもらわないと・・・な感じです。遊んでばっかだし、勉強に身が入ってない感じだもの!暢気だしな~^^;