今日は朝からとても冷たい雨になってしまいました。昨日も寒いと思いましたが、今までが暖か過ぎたのと、
雨のせいで気温が上がらず、いきなり冬がやって来たようです。ホットカーペットは出しましたが、ストーブはまだ出せてないし、灯油もまだ買って来てないのに~^^;

寒いので今日の夕飯は「おでん」にしました。実は、何日も前から煮込んでました、へへへ。
冬の我が家のお鍋の定番は、おでん、すき焼き、豚と白菜鍋です。好き嫌いの多い夫のおかげ?で、他は
あまり作れないんです>< ポン酢も嫌いだし、好き嫌い多いくせに味にもうるさい、一番厄介なタイプです。

この三つの中で一番簡単で、美味しくて良く作るのが、豚と白菜鍋です^^
土鍋に白菜と豚肉を交互に鍋一杯に重ね、お酒少しと白だしなどで薄く味を付け、後は煮込むだけです。
お好みで他の具を足しても(ちくわ、きのこ、ウインナーなど)美味しいですよ!
イメージ 1

その時大活躍するのがこの“追いがつおつゆ”です。ポン酢嫌いの夫にも好評で、これがないと困って
しまいます。今度、これで湯豆腐をやってみようと思うのですが、果たして結果はいかに・・・?