11月の第一週目に門扉作業が始まり、ますブロックを門の幅に合わせて作り直し、後は今まであった水道
の蛇口を移動しなければならず、水道工事が終わるまで作業が出来ないので、ここで作業終了。
少し間を置いて水道工事も終わり、一週目の作業は終了です。
二週目の月曜日に整地をし門扉の柱を立てて、午前中で作業終了。コンクリートが固まるのを待たなければ
いけなかった事と、職人さんの都合か、天候が不安定だったのが原因か分かりませんが、一週間作業はなく
今日一週間ぶりに作業が再開され、朝から生コンが来てコンクリートを塗り終えました。
後、初めは予定に無かったのですが、今まであったサービスヤードの換わりにテラス(雨避け)を付ける事にしたので、骨組みだけ作って貰い屋根は塩ビの屋根を、夫が張ってくれるようです。(経費節約^^)
テラスは追加料金なので、少しでも出費を抑えないと・・・^^;
10月の台風の屋根の修理代もあるし、こっちは思ったより安く済んだので、良かったです^^
急いではいないので良いのですが、今週中には終わりそうかな~?
昨日、夫の引越しが完全に終わり、和室が元に戻りました~^m^何年ぶりかしら?
私も早く片付けなくっちゃ!でもこれがなかなか出来ないんですよね~やる気が起きなくて><
の蛇口を移動しなければならず、水道工事が終わるまで作業が出来ないので、ここで作業終了。
少し間を置いて水道工事も終わり、一週目の作業は終了です。
二週目の月曜日に整地をし門扉の柱を立てて、午前中で作業終了。コンクリートが固まるのを待たなければ
いけなかった事と、職人さんの都合か、天候が不安定だったのが原因か分かりませんが、一週間作業はなく
今日一週間ぶりに作業が再開され、朝から生コンが来てコンクリートを塗り終えました。
後、初めは予定に無かったのですが、今まであったサービスヤードの換わりにテラス(雨避け)を付ける事にしたので、骨組みだけ作って貰い屋根は塩ビの屋根を、夫が張ってくれるようです。(経費節約^^)
テラスは追加料金なので、少しでも出費を抑えないと・・・^^;
10月の台風の屋根の修理代もあるし、こっちは思ったより安く済んだので、良かったです^^
急いではいないので良いのですが、今週中には終わりそうかな~?
昨日、夫の引越しが完全に終わり、和室が元に戻りました~^m^何年ぶりかしら?
私も早く片付けなくっちゃ!でもこれがなかなか出来ないんですよね~やる気が起きなくて><