昨夜7:30頃、長男が外へ出かけて行ったので、また走りに行ったと思ったんですが、一時間たっても
帰って来ないし、お風呂を洗っただけでお湯を入れずに行ったようなので(我が家は子供達がお風呂の準備をするので)電話をしたら、近くの中学校で友達と会ってるって聞いて、早く帰って来るように言いました。本人はお湯を入れたつもりだったようですが・・・。
直ぐに帰って来なかったので、帰って来なくていいからと怒って電話しちゃいました><

普段だったらこんなに怒らないのですが、今日からテストだし、テスト前なのに三連休は部活の大会で
勉強どころではなかったし、如何して昨日のあの時間に出かけなければならなかったのか?
朝早くからお弁当を作り送迎までした親の気持ちを考えて欲しかった。部活の大会はしょうがないから。

慌てて帰ってきましたが、余りに怒れたので鍵を掛けて締め出しちゃいました@@
夫も怒って家に入れなくていいって、数時間ここぞとばかりに親の思いをぶちまけてしまった^^;
長男、一学期の成績があまり良くなかったので(明らかに勉強不足)勉強の事を話したら、泣き出しちゃって、
授業では分かるのにテストになると思ったより点が採れないって、特に数学は答えは合ってるのに、過程
(説明文?)を書かなくてはいけないのか?そっちが点数取れなくて、如何したら良いか分からないって・・・
中学では成績良かったから、彼にしては初めての挫折ですかね~^^;高校は頭の良い子ばっかりで、中学と違って、どんぐりのせいくらべたから^^
計算は得意なんだけど応用がね~、面倒くさい性格が災いして不得意なんですよね~。
本人は分かるって思ってるだけで、実際は分かってないのかも?説明文をどうすれば良いか先生に聞けば良い
のに、聞かないんですよ!如何したら良いかわからないなら、なりふり構ってちゃだめだよな~><
でも泣いて訴える長男を見て、何だか彼が可哀想になっちゃった、親は如何する事も出来ないし、はぁ~。