今日は、二男の中学の体育祭。(朝から三人分のお弁当作り、疲れた~。)
小学校と違って体育大会なので、記録会の様なもので、タイムレースが各種目行われます。
一番の見所は、午後一の応援コンクールで、1~3年各クラスで色々なパフォーマンスをし、来賓、見に
来ている保護者が採点し、各学年の順位を決めるものです。
大縄跳び、綱引き、最後のクラス対抗のリレーも見ていてついつい力が入ってしまいますね~^^。
去年は、長男が中三だったので中学最後の体育祭だし、リレーに出るので最初から最後まで見ました。
200Mタイムレースで優勝したし、応援も、リレーも勝って、見ごたえありました。
今年は、応援コンクールだけ見に行くつもりでしたが、二男は一年生だし「来なくて良いよ」って言っていたので、さぼっちゃいました^^;実際、一年生は意気込みといい、演技といい、まだまだで、学年を重ねるごとに完成度が高くなっていくので、今年はいいかな~って思って。
長男の時は初めてだし、好奇心もあって応援だけ見に行きましたが、リレーに出る事を知って、最後の
リレーまで見てきましたが・・・。
明日は長男の体育祭ですが、流石に高校はね~見に行かないですよね~。
聞いた所によると、3年に一度公開になるらしく(よくわからん、文化祭も続けてやるからか?)二年後高三になったら見にいこうかな?最後だし!
小学校と違って体育大会なので、記録会の様なもので、タイムレースが各種目行われます。
一番の見所は、午後一の応援コンクールで、1~3年各クラスで色々なパフォーマンスをし、来賓、見に
来ている保護者が採点し、各学年の順位を決めるものです。
大縄跳び、綱引き、最後のクラス対抗のリレーも見ていてついつい力が入ってしまいますね~^^。
去年は、長男が中三だったので中学最後の体育祭だし、リレーに出るので最初から最後まで見ました。
200Mタイムレースで優勝したし、応援も、リレーも勝って、見ごたえありました。
今年は、応援コンクールだけ見に行くつもりでしたが、二男は一年生だし「来なくて良いよ」って言っていたので、さぼっちゃいました^^;実際、一年生は意気込みといい、演技といい、まだまだで、学年を重ねるごとに完成度が高くなっていくので、今年はいいかな~って思って。
長男の時は初めてだし、好奇心もあって応援だけ見に行きましたが、リレーに出る事を知って、最後の
リレーまで見てきましたが・・・。
明日は長男の体育祭ですが、流石に高校はね~見に行かないですよね~。
聞いた所によると、3年に一度公開になるらしく(よくわからん、文化祭も続けてやるからか?)二年後高三になったら見にいこうかな?最後だし!