昨日、ナゴヤドームに中日VS巨人戦を義母と二男と3人で観戦に行ってきました。
終盤ハラハラしましたが、中日が勝って良かった~巨人ファンの方ごめんなさいm(__)m
7~8年まえから年に一回観戦にいってます。最寄の農協がツアーを募集してるので、
初めの2回は家族4人で行きましたが、夫が試合に負けたりすると面白くないらしく(かなりファン)
負けていても途中で帰る事も出来ないし、それに球場は全体を観る事が出来るけど、テレビの様に
アップでみやすくないので、嫌みたいです。(我がままですねぇ~)
恥ずかしがりやなので、球場で弾けられない様で、居心地が悪いみたい。
なので、3年目からは、これまた野球好きの義母と一緒に行ってます。観戦は大体夏休み頃ですが
募集の時期が5月のGW明けということで、母の日のプレゼントにしています。
子供達は義母と一緒の方が、色々買って貰えるのでうれしいみたいです。
わたしも、料金は私達が出してるので、子供達の出費が抑えれて大助かりです(^^)
でも、来年からは子供が行けないだろうから、今年で最後になると思います。
来年から母の日どうしよう~(^^;)
終盤ハラハラしましたが、中日が勝って良かった~巨人ファンの方ごめんなさいm(__)m
7~8年まえから年に一回観戦にいってます。最寄の農協がツアーを募集してるので、
初めの2回は家族4人で行きましたが、夫が試合に負けたりすると面白くないらしく(かなりファン)
負けていても途中で帰る事も出来ないし、それに球場は全体を観る事が出来るけど、テレビの様に
アップでみやすくないので、嫌みたいです。(我がままですねぇ~)
恥ずかしがりやなので、球場で弾けられない様で、居心地が悪いみたい。
なので、3年目からは、これまた野球好きの義母と一緒に行ってます。観戦は大体夏休み頃ですが
募集の時期が5月のGW明けということで、母の日のプレゼントにしています。
子供達は義母と一緒の方が、色々買って貰えるのでうれしいみたいです。
わたしも、料金は私達が出してるので、子供達の出費が抑えれて大助かりです(^^)
でも、来年からは子供が行けないだろうから、今年で最後になると思います。
来年から母の日どうしよう~(^^;)