一ヶ月前(9月3日)、クレジットカード会社の京都嵐山・高雄無招待旅行が当たり、バス旅行も嵐山も初めてだから、思い切って応募しました。

少し申し込みが遅かったので、満員でキャンセル待ちに一応登録していたら、出発前日の夕方5時に連絡があって、元々希望日で空いていたから行く事に😵


朝8時20分出発、途中鈴鹿SAでトイレ休憩をし、信楽たぬき村へ!

無料だけあって、ここと次に宝石店?にわざわざ高速を降りてまで連れて行かれ、1時間15分と寄り道で時間を割かれて、昼食場所のレストラン嵐山に着いたのが13時30分。




食事と自由時間も合わせて1時間30分しか無かったので、早めに食事を済ませ、“竹林の径”を目指して散策に出かけました。

竹林の途中にある“野宮神社”⛩でお参り


渡月橋から竹林へ行く道には、お土産屋や食べ物屋や、世界遺産の天龍寺も有り、暑い中とても賑わっていました。


こんな可愛らしいお店も!



時間が無くて…


渡月橋


午後3時5分に渡月橋のレストランを出て高雄へ


裏道?急な階段を登って… 台風の影響で正門への道が修復中でした💦


門の中は入れるけど、建物の中の見学は有料なので写真だけ〜


最後に“井筒八ツ橋”に寄って、お土産を買いましたー。


19時30頃到着しました。


使ったお金・・・お茶 ¥140、抹茶スムージー ¥300、夕子 ¥594  合計 ¥1,034でした。




無料だから仕方がないですが、もう少し自由時間が欲しかったな〜😩