ファーストペンギン! | くんたんの その日、その時を 楽しもっと!

くんたんの その日、その時を 楽しもっと!

その日、その時、感じたままに書こうと思います。
始めてから数年はいろいろ模索してましたが 
ここ最近の数年でドラマ(日華中韓ほか)レビューに落ち着きました

最終話を見終えました

 

浜を思えばこそ

 

さて お話は

 

浜は買収されあせる 片岡堤真一)らも契約白紙に動くも 『さんし船団丸』以外 

白紙撤回は困難ガーン 和佳奈緒)らは組合長:杉浦梅沢富美男)に協力を仰ぐあせる 

だが『さんし』だけがこの計画から外れ 他の漁港だけで進める波佐間は強気てへぺろ

 

しかし 企業から撤退との一報 取引は白紙撤回にびっくり 農林省:松本若菜)曰く 

皮肉にも 敵対する側の関与のお陰で救われたが 極めて政治的とも・・えーあせる

 

地元の有力者:辰海から 自業自得との指摘と”お魚ボックス”の中止に和佳は反論レイ 

杉浦も応戦 『さんし』潰しの証拠を突き付け”ボックス”の続行を訴えプンプンレイ 

和佳は”ボックス”を残しけじめをつけ去るとの条件で手打ちの了承を得るショボーンあせる 

 

涙する溝口に 水産業の未来に光 大勝利乙女のトキメキ と和佳は新な事業を進めながら密かに

引き継ぎに動き バレて最後には皆に報告 ”ボックス”の存続 浜の未来を願う照れキラキラ   

 

”お魚ボックス”仲間も増えグッ 10年後のコロナ禍で頑張る『さんし』グー 水産省も

水産流通改革グー乙女のトキメキ その頃 和佳の息子:は 高校に入学の為 浜に戻りニヤリグッ 

和佳も今なおいろいろな事業の為に飛び回っていたグー爆笑乙女のトキメキ 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

こんなに政治的な話になるとは しかし内容は 日本で起きている もしくは起き

つつある現状であるのも事実・・びっくりあせる

 

利益の追及は悪くはありませんが 味方になる時も敵になる時もあり それが国を

売り 国民の生活 最悪 命を脅かすこともあるとの認識は必要かもしれませんね 

辰海の動きは 自身らの覇権を守ったって感じかもしれませんねニヤリ汗

 

奈緒さん演じる和佳の言葉 外国が日本を守ってくれるとは限らない これは水産業

に限らずで 自国のことは自国で守らなければいけないとの認識も必要かもですね 

せめて 正しい知識を持つべきかかもしれませんねびっくりあせる 

 

まあ それが正しいのかと自信を持って言えるか という問題はありますがニヤリ汗