山本太郎さんの演説

実は私はね、街頭演説を見る中で、感動の涙の中でね

胸の奥が、ちくっとなる言葉に出逢います
何回も何回も出てくる言葉


大企業


そう、私のとこのパパは大企業なんです
あっお父さんも大企業でした

大企業だから、優遇されてきたという感覚は
ぜんぜん感じれてなかったんだけど…

山本太郎さんの言葉が、胸の中にちくっとなります

知らなかったことって
こんなに苦しいんだなぁって…


私は、パパに今回の選挙ね、山本太郎さんの動画を見てみて、感動するよってメールした

そしたら、

「自民党の政見放送に比べたら、熱意は、伝わるね。
消費税無くして、法人税増税、累進課税促進。我が家からすると、仕事頑張っても、収入減となるね」って

私は、はぁーやっぱりそうなんだと…

大企業ということを伏せていたいとさえ思ってた気持ちがあることに気づいた

大企業とパパを同じにしてしまって、それもあってすごく嫌悪感になってしまってたんだと思う
何か世間に申し訳ない気持ちが前面に出てたの

そして、続いて
「今週末やったかな、選挙行きます」って、きたから

今までだったら、パパのその先のところ、自民党なのかなって思いながら、聞くことを怖くて気づかないことにしようって、あきらめてたけれど、勇気がいったけど、聞いてみた

「うん、もちろん、収入減はそうとう今、つらいよ

でもさ、日本全体的に見たら、どう?現状をこうして聴くと、私は胸が痛くなるよ
そして、これからの子供達の未来が、みんなが平和に暮らせる土台を作りたいと思うよ

パパは選挙はどこに入れるの?
私は山本太郎さんに入れるよ!!」

そしたら

「彼に日本を変えてくれる事を期待してみよう。」

ってきた

えええーー信じられないっほんとに???ってめちゃくちゃ嬉しかった

そして、嬉しくてバァーって返事を書いていて
どんどんまた、説明みたいになっていったから、全部消した

違う、そこを私は言いたいんじゃないな
シンプルだった

「うんうん、うれしいよ、パパ
山本太郎さんに入れよう
ほんとに私もそう思うよ」

それだけをメールしたら、自分が嬉しかった


太郎さんも、大企業のこと、富裕層のこと、金融機関のこと
そのお話をされるたびに、関係者の方がいらっしゃったらごめんなさいね、みなさんにいってるんじゃないんです、そのトップのことを言ってるんです

その言葉に、はぁーってなりながらも、どこかまだ、罪悪感が出る気持ちを抑えてる自分がいた


だから、こうして書いてみようと思った


すごく勇気がいるけれど
こうして書きながら、涙が出てくる…


私の奥が、震えてる


真っ直ぐに、蓮の花が咲いてる…
しかもピンク色に…

蓮の花のお水の中は、泥の中…
泥々とした中から、美しい蓮の花がうまれでてくる