昔の亜希子

踊りは心よね…
技術や、踊りに上手下手はない…

むしろ、踊りが上手な人の方が、下にみていた私

それは、自分に技術がなく、踊りが下手だから

踊りが下手だと、なぜか、心があると
勝手にそう思っていた。

なんと恥ずかしいっ



だから、恭子ちゃんが踊りが上手なのは
それとして、私は心が良いから、それでどうだっていう偉そうで生意気なあきこでした。

それは今考えれば、踊りが上手い方が上だとか
下手なのが下だと、上下をつけていた私がいて
しかも、勝ち負けのところにいたもんだから、
下手なわたしはダメで負けと思っていた…
くやしいから、心を持ちだしていたわたし…

ああっ
なんとっ恥ずかしい

よくよく考えてみれば、最初から上手なわけでもなく、上手な人は並々ならぬ努力をしています。
稀に天才と言われる方々もいらっしゃいますが、
やはり、同じように、その方になってみないと
わからないものなのです。
そして、とやかく言う資格がないのです。
しかも、勝ち負けでみてるわたしは
心のことを言う資格もないのに…
なんとあさはかな…

時がたちまして、
今に至ります。

今の亜希子
しのごの言わずに、努力すること。
出来ないことを認めて、コツコツすること。
出来ない説明をどれだけ並べてもカッコ悪い


そこから、自分の心を見つめていれば
おのずと、心が伴って、驕らず、謙虚で
今の精一杯の自分である
ある意味の開き直りや、あきらめになるのかも…

まだまだそんな境地にたっていないわたし…

色んなこと、すっきりと選択していけるように
日々、踊りで心を引き締めてもらい、また緩めてもらう…そのバランスを大切にしたらいいなぁと
最近感じます!!



恭子ちゃんのこと、たくさんたくさん羨ましいと思った当時の私…ずいぶんひねくれた態度で教えてもらっていました。
恭子ちゃんから言われたこと、
わたしも最初から全部できてた訳ではなくて、
ピアノでものすごくどれだけも苦労して、挫折感を味わって、苦しい想いをしての今があるんだよって…

(恭子です

そこの部分、付け加えると…
4歳から習いはじめたピアノで思い通りに弾けてメキメキと上達して楽しんでいたものの、中学を卒業ころに、一度不穏な空気に包まれる
それは、きっと気のせいだわと
自分に言い聞かせ、なんとかそんな自分に打ち勝ちたいと
繊細な練習を積み重ね、
できないことにぶつかり、かなり自信をなくすも
そのまま大学へと進学…

しかも、ピアノの先生になることで、
さらに自分の首を絞めるような挫折感を味わって…
トラウマが未だある苦しい想いの中からの
あきちゃんに出逢い、フラに出逢い…今に至る
このところの話は、またおいおい赤裸々にアップしますね。
なので、自分のそんな恥ずかしいこと
その頃は、あきちゃんにも出せるわけもなく

教えていても、ピアノの話になると、よく喧嘩したものです…

今思えば、あきちゃんには、私の自信のなさや、取り繕ってる感じが伝わってたのでしょうね…

あきちゃんはひねくれてたと言うけれど、
私の正論たるものへの何か違うっていう感覚で、いつも私にアプローチしてくれてたのです…

私はというと知りもせずに何が分かるっていうの?っていう空気だけ出してた…怖いね…
ひねくれてたのはわたし

今ならわかる…あのときの自分が自分に去勢をはってた感覚が…ひゅー
あきちゃんへ戻ります)

その土台があるんだよって
その言葉の重みとエネルギーをズンと感じました。
ほんとにそうだなと、その人じゃないのだから、勝手に羨ましいと思ったりして、じぶんが拗ねるのはお門違いだと…まして、その分のエネルギーをもっと有効的に活用しちゃおうって
思う今日この頃です!

何かを続けていくことで、自分の弱さや、黒いところが浮き彫りになってきます。
たまたま、私は踊りを通して、自分の本音に気づかされる毎日です。

まずは、みなさん、徹底的に踊りを、本気で
やってみませんか??

心を表現するには、技術がなければ、どうにもこうにも表現できないこと
身をもって体感しませんか?

技術を磨くことによって、心がみつめられる

わたしにとって踊りは、今のわたしを育ててもらっているのです!

今わたしは一点の曇りもなく、すっきりして生きています。
それは、全く不安がないのかといえば、そうではなくて、その都度、その都度、感情が出た時に、
その違和感にじぶんが見つめているだけです。

今日はまた海に出かけ踊りました。
あまりに気持ち良いから、集中力がもたず
意識は散漫して、練習でがんばったところが
まったく、生かされず、残念な感じに…
動画をいつも見て、思うのは、恥ずかしいなぁって思うのですよ…
自分の中のイメージがあまりに完璧なので
現実の今のわたしの踊りに、がっかりですが…

まあ少しづつの進歩を褒めてあげて
日々ゆるゆるでがんばります!

よかったら、一緒に重ねて深めてまいりたいです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6月15日16日は滋賀ライブとワークショップ
ワークショップは満員御礼でキャンセル待ちです
ありがとうございます!

ライブはまだ大丈夫ですので、よかったら
久々のm.a.n.aライブをみてやってください。
相当緊張するとおもうわ…
ドキドキ
こちらから↓


23日大阪
満員御礼のワークショップになりました。
ありがとうございます。また次回開催を楽しみに
お待ちくださいませ。
この間もみっちり出来たので、今回もひとりひとりのオリジナル性を大切にしたレッスンにしたいと思っています。

夏至はお伊勢さんへにともひそかに
感じています。
とにかく、動いています。

もしお近くの方はお逢い出来たら嬉しいです!
今の私達に逢いに来てください!!

またブログで告知させてもらいますね!
いつも読んでくださってありがとうございます。



屋久島リトリートツアーはこちら↓
ありがたいことにキャンセル待ちです。

6月26日10:30〜15:30
山口市のレッスンです!
詳しくはまたアップしていきます。
リロのうた、メキメキと仕上がってきています!!


6月28日と7月19日
初心者の方も経験者の方も、原点の感じるワークショップはこちら↓



個人m.a.n.aセッションは随時できます!
詳細はこちらから↓

プライベートレッスンは随時できますのでこちらです↓