ゴールデンウイークがはじまりましたね
みなさんはどのようにお過ごしですか?
私達は29日30日とペレの合宿にて
しあわせな時間をおかげさまで過ごす事が出来ました。
みなさんとの時間は、それぞれの今の自分のこと、過去の自分のこと、これからのこと
気づきと感謝の連続の日々でした
ペレの女神様のお導きですね
それは、原点の合宿のひとつになりました。
集中して踊った身体と頭が、スーッと抜けて軽くなって
大地と空にあいだに
鳥が鳴き、魚が飛んで、波の音が聴こえてくる
息を吸ってはいて
声をのせて…
うたって、踊って…
ここに生きてる今を感じて
それぞれの自分の中の世界が広がって…
それこそが祈りの時間
ジーンとする時間…
自然の神様ありがとう…
最後はもちろんペレ
そして、海の中へ
2日間
私達も、瞬間瞬間を集中したときをお届けしました。
めいっぱい…
今回は唄を覚えて唄いながらおどることを
しました。メレを唄うのは基本になってきます。
唄の節とステップがマッチすると、気持ちがよく動けますから…
ペレのレッスンはひとりひとり細かく
呼吸の入れ方、胸、背中の意識
足さばき、体重の乗せ方、視線、手の動かし方
奥行き、感覚などなど
たくさんのこと…
それぞれの精一杯で集中して頑張った時間
夜のリラックスなご飯の時間
朝のはじまりの大切な時間は
お話がどんどん深くなってグループセッションに…
それぞれの内なる世界、素直なあったかい時間
そして、最後は海へ
自然の中に入る
原点…
もとあるところへ
そして、私達の最初のスタートの想いとして…
私達が愛用しているパウスカートをお一人お一人にもらって頂きました。
選んで着てもらって…それぞれの方にしっくりになるパウスカート…
みなさんにも喜んでもらえてよかったなぁ
この度、4月から新しい体制になりまして
はじめての吉母合宿
参加費が大幅に変わるという
私達にとって、とても勇気がいる変化でした…
このことにつきましては、またブログにてゆっくりとお話しさせてくださいね…
まず、合宿に入るにあたって、準備をと…
いつも、踊りのことや、ご飯のこと、お布団とか、お掃除とか、お迎えする準備はするのだけれどね
今回は目からウロコな気づきをいただきました…
神様ほんとにありがとう…
家の大掃除に引き続きまして、吉母のおうちも大掃除に取りかかろうとしました
自分達の洋服や衣装などと、たくさん溢れたものを整理しようと引っ張り出していると…
ふと、玄関入ってすぐのお部屋のみなさんのお荷物が置かれている洋室が気になりました…
ここからだと…直感!!!
カーテンを外して、絵本を片付けて、床を拭いて…
でも何か…
お掃除していると、拭いても拭いても床が気になってしょうがない…
どうしようかなと思っていると、ありました!!
なんと、大量のフローリング風のクッションフロア
前に冬のレッスンの足場にとクッションフロアを買ってあったのを思い出して
それを敷き詰めてみたら、なんとまぁ、あったかくて美しいじゃありませんか!!
オシャレに大変身、サイドボードの上は祭壇にして…と
大切なこと…
そうです、みなさんをお迎えするおもてなしは
このお部屋の場調整だったのだと…
はぁ〜ここからだったと…
神聖な場所へと大変換
一流ホテルの従業員の方の気持ちってこんなだろうなぁって…
お客様へのおもてなしをと
お部屋をキュキュキュキュ磨いていきました
お泊り部屋の2階のカーテン洗って縫ったり、食器のところもダイニングも徹底的に…模様替えもと
はじまるギリギリの時間まで…
精霊が宿るような気持ちいい風が吹く空間を作って
お迎えをしました
来てくださったみなさんも、前から知ってる方はすごいって言ってくれてね
前も綺麗だったけど、さらにキレイでって
広くなった気がするって
嬉しいっ
気持ちよく過ごしていただけること
これからもひとつひとつ大切に準備していきたいとおもっています…
おもてなしの心で
あらためて
どうぞよろしくお願いします!
心よりお待ちしています。
おひとりおひとりが心ゆくまでくつろいで、
そして踊りや語りを堪能していただけたらという
想いでいっぱいでございます。
m.a.n.a
PS.
まだまだ今もおうちの大掃除中です!
隅から隅まで…
ひとつひとつ丁寧に…
7月6日7日8日9日3泊4日〜屋久島リトリート セレモニー合宿〜こちらです↓
5月5日6日プライベートレッスンはこちらから↓
5月19日20日 振付表現合宿はこちらです↓
5月15日感じるワークショップはこちらです↓