おねがいラブおねがいラブおねがいおねがいラブおねがい



お久しブリーフ的なね滝汗


本当ブログ更新する気力がない私よチーン


気持ちはあれこれ書いておきたいのにさ笑い泣き


みんなのブログ見たり見てもらったりして


勝手に仲間意識なんか持って気分転換とかも


したいと思ってるのにさ笑い泣き


か、か、身体が思うようにいかないというかチーン


なんなんでしょうかね滝汗


そんなこんなでブログ更新してない間に時は過ぎ


今は息子と2人で実家に里帰りしています真顔


前回の記事から最後の妊婦健診に行き最後も


本当にアッサリ終了して何の思い入れもなく


やっとコイツの顔を見なくて済むという気持ちと


ひとこと言ってやろうかと思いつつもコイツに


言ったところで何も響かなそうで余計にでも


イライラしそうなので静かに去りました真顔


そしてバタバタとギリギリで里帰りの準備をして


4月29日におうちを出発しました照れ


ワンボックスカーに荷物を可能な限り詰め込んで


旦那と私と息子で実家に向かったのですが


緊急事態宣言やまん防が出ているおかげが道も


SAもめっちゃ空いていましたキラキラ


昼過ぎに出て実家に着いたのは夜中の2時頃アセアセ


帰ってからその日は速攻で寝ましたzzz


長距離のドライブなので息子はほぼ寝て過ごす


だろうと思っていたけどほとんど起きてたびっくり


でも1度も愚図ることなくめっちゃいい子で


本当に助かりましたお願い


翌日は4月30日で息子の2歳の誕生日おねがい


両親がケーキを用意してくれていましたラブラブ


ささやかですがみんなでお祝いを照れ


1歳の誕生日の時はやっと1歳を無事に迎えられ


不妊治療で授かった私は何よりもホッとしたと


いう気持ちが大きかったのですが今回の2歳の


誕生日はなんだか生まれた時のことをすごく


思い出してあれから2年経ったのかぁという


温かい気持ちと懐かしい気持ちと切ない気持ちが


入り混じったような感じでしたニコニコ


生まれた時を懐かしむ心の余裕が出てきたのと


またあの時の同じ出産が目前だという現実が


そう思わせてくれるのかもしれません照れ


一応帰省前に郵送するやつだけどPCR検査して


陰性を受けて出発直前に抗原検査もして陰性で


一安心だったけど2週間は観察期間として


基本誰にも会わずじっとしていました照れ


そして無事に症状が出ることもなく解禁ニコニコ


まずは里帰り先の産院に2週間の観察期間を経て


初めての健診にも行ってきましたおねがい


今までのクソ院長とは違ってとても温かい先生で


すごく安心しましたおねがい


ボソッと喋る感じではあるけれど根本が違うキラキラ


人間味があって温かみがある笑い泣き


やっとまともな妊婦健診を受けられそうですラブ


赤ちゃんは背中を向けていたので顔は見れなくて


残念でしたがしっかり週数より少し大きめで


成長してくれていました照れ


細かい数字は忘れましたが34週0日の時点で


推定体重は2256gとかそんな数字だった


ような気がしますニコニコ


次は後期の採決やらもうNSTをするそうキョロキョロ


息子の時の産院は予定日を過ぎてからじゃないと


NSTしなかったのでビックリびっくり


息子は予定日より遅れて生まれたから1度だけ


やったくらいだったのでニヤニヤ


まぁウトウトして楽しんでこようキラキラ


そんな感じで何することもなく日々が過ぎていき


もう今週末から臨月に入りますびっくり


私の状況はずっと悪阻が終わった後も地味ぃに


後期悪阻みたいなのが続いていて最近はまた更に


キツくなって朝と夜に吐き気が酷くて今日も


朝から吐きまくりましたチーン


夜も気持ち悪くて食欲ナッシング真顔


まぁお陰で体重もそんなに増えることなく


妊娠前からプラス3〜4kgくらいでおさまって


くれているのが嬉しいかな照れ


でも赤ちゃんにちゃんと栄養いってんのか不安滝汗


成長してるから大丈夫か音符


とりあえずそんな感じかなキラキラ


息子の成長は目まぐるしくてもはや3歳児の


レベルになっています滝汗


その辺に関してはまたゆっくり更新します爆笑


間を開けずに近いうちに…ねニヤニヤ