アーシング | Kumu(クム)オフィシャルブログ「ひまわりの微笑み」

アーシング

最近、全くアーシングできてなくて、体調も微妙だったので、初の城南島海浜公園へ。


アーシングって、カラダに溜まりすぎた電気というか、電磁波を裸足になって、素肌で地球と直接繋がり大地に余計なモノを流すって感じかな。

室内では、カーペットやフローリングの上だし、外では、靴を履くでしょ?


コロナで、おうち生活が増えたり、リモートワークなんかで電化製品や携帯電話などで、電磁波いっぱいで、体は荷電した状態になってる。

それを、裸足の足や手から放出するイメージ。


ボクは、この流木にもたれて、ずっと海を見てたよ。🌊




この城南島海浜公園は、潮干狩りも可能な人工海浜、都区内では唯一のオートキャンプ場があったり羽田空港が近く、羽田空港を離着陸する飛行機✈を間近に眺められるビュースポット!


飛行機めちゃくちゃ頭上だよ!
音も凄いよ。(笑)




さらに、海には東京湾を行き来する船を見ることが出来る、なんだかとっても素敵な場所。


あ、アーシングって別に海じゃなくても、公園とか畑とか芝生の広場だっていいんですよ。

ボクはたまに、神社やお寺なんかで、ピンと来た木をしばらく触れていたりします。

そう、だからボクは裸足にならなくてもアーシングってできると思ってます。(笑)

公園で植物の葉を両手で触れたりしてもいいと思います。

今回、この場所を選んだのは、ボクが飛行機✈を見るのが好きで海も好きだから。(笑)




でもさ、海は、浜辺で過ごすだけでもセラピー効果が期待できると思う。

ただぼんやり波を見てても、砂浜に打ち寄せる波のリズムには心拍や呼吸と同じような “ゆらぎ”があるって言うしよくそんな効果音のCDとかもあるじゃん。

波のリズムとシンクロすることでなんか癒されるんだよね。

今日はかなり風が強かったけど、肌で風とか砂を感じたり、海の匂いも癒されるんだよね。

ちなみに、15分くらいはスマホも見ないでカバンにしまって、海と飛行機見てた。





ま、ひとつ欲を言えば、誰かと行きたかったなぁ。(笑)

Kumu