2017年10月26日
5:00 ロイコボリン4回目(昨日分)
6:00 メロペン1回目、ソルデム1
8:30 採血
14:00 メロペン2回目、グラン注射
15:00 カンサイダス
16:00 アセリオ 38,1℃
21:00 メロペン3回目
○メソトレキセート血中濃度0.04μmol/Lに下がりロイコボリンとソルデム1中止
○肝臓値も良くなってきたのでネオファーゲン注射とウルソが中止
●手足のしびれ、脱毛、だるさ
今朝の採血で
メソトレキセート血中濃度が0.04μmol/Lと急減し、
5時のロイコボリン+ソルデム1を最後に
中止されました。
1日4回のロイコボリンと長時間投与のソルデム1と
お別れです。
長かったなぁ
通常は4~5日で終わるロイコボリンが、
私の場合15日もかかりました😩
S先生によると、
最長で1ヶ月投与の人もいたそうですそれはツラい....
肝臓の値も良くなってきて、
今日からネオファーゲン注射とウルソも中止です✌️
でもメロペン投与で悪化することもあるそうです。
早朝、
右手甲の点滴がとうとう落ちなくなり抜きました。
左手のを大事にして、
どうぞ長持ちしますように....
今日は一日中37℃台。
38℃になるまで解熱点滴のアセリオを
我慢しているせいか、ずっと体がだる重く、
頭が痛く、なぜか肩がこって痛いです。
これからは我慢ぜず、
つらくなったら点滴してもらうことにします。
爪の変色が進んでいます。
紫色の部分が、
徐々に伸びてきているのがわかります。
私はこんな感じに変色していますが、
他の方の爪を見たら、
狭い帯でもっと濃い紫色が2~3本入っていました。
治療ごとに出ているそうです。
人によって、受けた抗がん剤によって、
それぞれ出かたが違うんですね。
今日は、昨年亡くなった父の誕生日です
きっと天国で、
おじいちゃんおばあちゃん達に
お祝いしてもらってるんじゃないかな。
多い時は15個あった点滴が、
今日いきなり4個に劇減したのは、
父からの逆プレゼントなんだと思います。
やっぱり天国から私を守ってくれています。
父の愛ってすごい‼︎
ありがとう。大好き❤
<採血データ>
白血球数 : 1000 L
好中球数 : 782 L
ヘモグロビン: 7.5 L
血小板 : 2.5 L
A L T : 12 L
A S T : 31 H