ブログをご覧いただきまして ありがとうございます。

 

こんばんは!

 

2020年最後のブログですウインク

2020年最後の日の「3時のおやつ」に食べたのは川上屋の「栗きんとん」でした🌰ラブラブ

星ヶ丘テラス(名古屋市千種区)に入っている川上屋は小さめ店舗なので入店人数が5名までと制限されており、入店できるまで建物の外で並んで待ちますが、それでも栗きんとんファンは並びます🌰ラブラブ

↓画像お借りしました🌰ラブラブ

 

2020年という年は皆様にとっても大きな変化の年になりましたね真顔

私にとって「良い年だった」とか「悪い年だった」という表現は「なんだか違う」と感じます真顔

 

なぜなら、「良い」と「悪い」の基準となる「軸」のようなものが昨年までと全く違う年だったからです真顔

昨年までと全く違ういろいろな変化を自分なりに受け止め、自分にできることをやる!そういう姿勢で乗り切った1年でした真顔

 

昨年の今頃は自営業と非常勤講師、学習塾のインストラクターという「トリプルワーカー」状態でしたアセアセ

今思えば破裂寸前のぱんぱんに膨らんだ風船状態だったのかもしれません滝汗

あのまま続けていたら本当に破裂していたように思います滝汗

 

3か月にわたる休校期間で強制的に「休む」状態なり、その間に自営業の仕事を手放して初めて「休みたい」自分を見ないようにしていた自分に気づくことが出来ました。

新しい自分になることに目を向けることができました。

「やっと目が覚めた」という感覚があります。

目が覚めたばかりの状態って「良い」とか「悪い」の判断が何もできないですよね。

まさにそんな状態で1年が終わろうとしています。

 

手放した仕事に入れ代わるかのように12月にアロマテラピー1級合格したことが新たな世界の幕開けかなとワクワクしていますニコニコ乙女のトキメキ

 

皆様が迎えられる新たな年がキラキラした1年となりますように虹乙女のトキメキ

 

今年も1年ブログを書き続けることができましたウインクラブラブ

読んでくださった皆様、ありがとうございましたニコニコラブラブ