書写教室 ブログ をご覧いただきまして ありがとうございます
「かきかた」学習を始める時期について聞かれることがよくあります
お子様がえんぴつを自分の手で持って書くことに興味を持ち始めたときをオススメします
当教室に年少さんの男の子が毎週元気に通ってくれています
ひらがなのなぞり学習で『み』の「はらい」がとても上手に書けていました
幼稚園ででひらがなと人が見て認識できる形に書くことができる状態にしてもらえる子が多いようですが、「とめ、はね、はらい」ができていない状態で小学校入学に至ることが多く、小学校の書写で「とめ、はね、はらい」を受け入れるのが難しいことが多いように感じます
皆様、当教室の学習者様がどんな字を書くのか、上達ぶりなど気になりませんか
これから皆様に見てもらいと思う教材があったときには学習者様やその保護者様のご了承を得た上で、教材をお預かりしてコピーをとって参考資料にさせていただいたり、写真を撮ってブログに載せさせていただこうとと思います