昨夕実家に帰省して来ました。今日から本格的に活動開始です。今日のメインイベント?は火災保険の契約。






母と姉がそれぞれグループホームへ入居し、常時居住する者がいなくなった実家。つまり空き家になった事で、今まで入っていた火災保険の更新ができなくなりました。






住居用の火災保険には色々と条件があるそうで、例えば、実家が入っていた保険会社では “15日以上の連泊 or 週1日以上の宿泊” というの一定以上の宿泊日数が必要で。(保険会社によって条件は違うかも知れません)






実家はこの宿泊日数で引っかかってしまいました。関東から飛行機移動する距離の実家へ毎週1泊するために帰れないし、かと言って15連泊するとなると、関東の生活が犠牲になる(主に夫に我慢を強いる事になる)。






この宿泊数は多少の融通が効くと思っていた私の認識が甘かったです。反省…。






そこで、前回帰省していた折に【ほ○んの窓口】へ出向き、空き家でも入れる火災保険と地震保険を探してもらう事にしました。






インターネットでも探す事はできますが、素人の私が闇雲に見つけて契約したとしても、万が一の時に保険適用外だと困ります。それにいくつか種類があるなら、比較したり質問や確認をしたかったので対面窓口が良いかな。と。






窓口の方の話では、常時居住しない家(別荘)用の火災保険は数社取り扱いがあるそう。具体的な話の前に何点か確認されました。







<事前に確認されたこと>



ライフライン(電気・ガス・水道)は契約維持しているか?

している!

オール電化なのでガスは無し。



家具や家電などの設備はあるか?

ある!

本当は全部処分したかったけど、大きい家具家電などは運べないので温存している。



どれくらいの頻度でそこに宿泊滞在するか?

2週間に一度

3〜5泊する予定






(↑一応条件はクリア)






【ほけ○の窓口】へは これまでの火災保険の証書と実家の登記簿を持参。←これ助かりました!実家の平米数や構造を知らなかったので、書類を見ながらおおよその保険内容を組み立ててもらいました。






試しに とある一社で保険料の試算をしてもらうと、かなり高額!!実家地方は南海トラフ地域なので、元々の保険料が高い上に、近年保険料が値上がりし、さらに別荘用は高めの設定になっているらしい(涙)






今後の保険料の更なる値上がりと、次回の更新を断られるのが心配で、5年分まとめて支払う予定ですが…。あまりの高額に動揺しています。






まぁ、まだこちらの条件で受け入れてくれるとは決まってないので、マネーの問題は決まってから悩む事にします。






保険会社各社からの返答には1週間ほどかかるそうなので、今回の帰省まで持ち越しにしていました。今日、話を聞いた上で契約するつもりです。