姉には
生まれつきの持病があり
2箇所の通院と
複数の服薬が欠かせません




過去には大病で
長期入院したこともあるので
我が家では
姉の体調に非常にナーバス




すぐに嘔吐する癖があり
喉のイガイガや 胸焼けなど
私にしてみれば些細な違和感でも
姉にとっては大敵




嘔吐が始まると
1週間くらい食事がままならず
どんどん衰弱→点滴してもらう
が、お決まりのパターン




先月は
持病ではないものの
腎盂腎炎で1週間入院




やっと退院してからも
今月上旬には
いつもの吐き癖で寝込み




その後も
食欲はなかなか戻らず
手を替え品を替え
食べさせるのに一苦労




どうにかこうにか
大丈夫になって来たかな?
と思った矢先
昨日 深夜に突然 2回嘔吐




胃薬と吐き気止めを飲ませ
今日は作業所に行けたけど
夕方になっても
吐き気が止まらないとの事




絶好調の時が「0」
絶不調の時を「10」としたら
今の数字な何?
と聞いてみたら、




「8」
と、姉からの応え




ヒエエエエ
:(;゙゚'ω゚'):




「10」まで
もうすぐやん?!




このまま
坂道を転がり落ちるように
体調を崩されては困る!




急遽
姉を連れて
クリニックに行って来ました




胃薬
数種類を処方してもらい
帰り道には
消化の良い物を買い込みました




どうかどうか
姉の体調が
悪化しませんように




(>人<;)





17:50の空