セミリタイア178(一旦タクシーに戻っていた時期) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

前々職となったのでタクシーの話でも


ブログで遠回しにでも書いてたから皆さまご存知だったと思いますが直近のトラックの前はタクシー運転手を定時制でやってました。

まぁ出戻りしたわけですが

以前と状況がまったく違ってターミナル駅の客待ち時間が5分とかヘタすると客が並んでてタクシー0とかいう状況が頻発していました。


単価も地元では一番高いようなところでやってたので後は時間いっぱい参加する体力さえあれば抜き6万~8万くらいまで可能だったと思います。

都内に比べたらショボいですけどね

辞めるちょい前に値上げしたのでその後は売上もっとやりやすくなったかもしれません。


私のほうはブランクが長かったので思ったより最初は苦戦しました。

パッと目的地と道順が浮かんでこないんですよねー タクシー勘を取り戻すのに1~2ヶ月はかかりましたよ。


最初は抜き6万くらい目標で

7万とか8万できた日もありましたが

慣れるとダレるのもあるけど

結局疲労の上に疲労を上書きしていくような感じじゃないですかタクシーの仕事って

だから最終的には込み6万平均くらいでいいと決めてやっていました。

あと一回やらないで帰るみたいな

無理はしないみたいな


休憩は必ず毎回2時間とるようにしてました

偉いでしょ?☺️経験者の方ならわかると思いますが休憩とる勇気というかある意味度胸も大事ですよね。


だが変なスイッチが入ってたのか

在職中毎回必ず2時間休憩とっていたものの一回も寝れませんでした。

隔日勤務でしょ、いつもは薬飲む時間に飲まないから(眠気が出たら危ないから)寝れなかったんだと思います。

二時間は必ずベルト緩めてYシャツ脱いで目をつぶってましたけどね。

結果無事故無違反で終われたので正解だったんだと思いますよ😃


それでもコンコンしてくるやつとかいるんですよね😡もちろん断りましたよw


で辞める時に引き留められ

ありがた迷惑でして

在籍だけでもしておけばとも言ってくれたんですけど それだと出なきゃ給料0で失業保険の給付も受けられないんですよ だから断りました


その後は再出戻りは断られましたね

前に引き留めておいてなんだかなーってのはありますね。感情の問題でしょうね


そんな感じで繋ぎにしては色々助かったというか8出番ですが手取り25万になった月もあったし悪くなかったですよ

社保加入の有無は選べましたけど私はすでに年金貰ってるので入りませんでした。

また翌日の反対番が遅い人なら時間関係なかったので22~23hとかやると参加するだけで売上は上がりました そういう意味では楽でしたね。


技術やテクニックうんぬんより

高単価を意図的に狙える人は上手いんでしょうけど ようは参加し続ける体力があれば見れる数字になると思いますけどね。

都内ならなおさら 最近は暇そうですけど

だから新人は四の五の言わず参加してればいいんですよ😉 私はそう思いますね。

動く時間にある程度単価の高い場所で客を乗せるのを繰り返しずっと続けるだけのことですよね。