セミリタイア65(手術は無事に終わり) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

入院当日の食事があまりに酷くて写真撮る気力すらありませんでしたよ😥😨😰

翌日手術ということで仕方ないんですが流動食ということで重湯と具なし味の薄い味噌汁とヨーグルトだけ😢

ヨーグルトって学校の給食で出たようなやつでしたけど何年ぶりに食ったかな?25年くらいか中3の給食で食った記憶はあるような


手術は全身麻酔で吸ってと言われ

三回くらい深呼吸したら脳にチカチカキター!みたいな ガスパンみたいな感じw(ガス吸う危険な遊び いやもう20何年やってませんよ)

四回目の深呼吸くらいから意識が飛んで

酒飲んでる夢を見てたら起こされて 終了です。みたいな感じですぐ病室に運ばれ


病室に戻ると喉の痛み乾燥が酷く

尿道にカテーテルが入ってるので違和感がありケツを切ったのでその痛みが強くなって

二時間水分取れないとのことで痛み止めも飲めず どうしても痛み我慢できなかったら注射するとか言ってたけど30分~1時間くらいが痛みのピークで徐々に和らいできたので注射は行わず飲み薬のロキソニンで対応

ピーク時の痛みはかなり痛い感じでしたね激痛とまではいかなくてもかなり痛い😡


その日は一日絶食で点滴+カテーテルでかなり身動きがしづらく座るのすら看護師がいい顔しないのでw

仕方なくベッドに横たわってるしかできませんでした かなり暇で暇で(Wi-Fiもないので)

座るのすら難しいのでPCもできず


カテーテルの痛みは時間でマシになるものの違和感とくに尿が逆流しているような感覚は耐え難いものがあり

しばらく我慢するものの

寝てやりすごす事を思いつき

精神科処方の睡眠薬飲むも一錠では効かず二錠目をやや時間的に早いもののいつもの薬といっしょに飲むと ようやく眠ることができて朝起きると何もかもがかなりマシになっていました(痛み不快感など)


朝9時くらいにようやくカテーテル抜いてもらって(抜くときかなり不快感あり)

まだ点滴はとれないもののかなり動きやすくなったのでPCでゲームなどもできるようになりました😃


ケツは座ると痛いですが横になってれば大丈夫です うまく工夫しないと

ちなみに朝食↓

五皿あるけどカイジの地下飯のほうがうまそうですよね あっちは魚あるし
ほぼ重湯のお粥と薄い不味い味噌汁に真ん中は種抜きの梅干 左上がもやしの酢の物みたいな意味不明なやつで右上がおでんのような味がする細かく刻まれたよくわからんやつです

昼食 左上がいんげんでやっぱり20年ぶりくらいに食ったような
右上が豆腐メインの豚汁みたいなやつでこれは不味くなかったです 他はノーコメントです
まぁ食えるだけマシですかね

とりあえず一番きつい絶食とか手術に手術後の痛みや尿道カテーテルはもう終わったので峠は越えたと言えそうです😉

pcでゲームやるのはいいんですが
座るとケツが痛いんで微妙な感じですよ
まーとりあえずなんとかなりそうな気はしてきました(^-^)
早く退院して脂ギトギトのラーメンが食いたいな まーそんな感じです