セミリタイア63(入院前日) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

準備がめんどくさいですね

入院申込書と支払い保証書は仕方ないにせよ

他に入院基礎情報詳細記入の必要があり

なんのためのお薬手帳なのかということと

院内連携ができてればそもそも書かなくてはいいのでは?といった内容である こういうのが患者に負担をかけるんですよね👿

えっ?保証人!?野暮なことは聞かないでいいんすよ😡↓(機会があれば教えますよ😉)


いつも飲んでる薬持ってかないと↑
1週間分ですが私は医者に処方されてる量の半分以下しか飲んでません
自分でカスタマイズしています
なぜって副作用で倦怠感とかがでるからですよ
そんなんじゃとても仕事なんかできませんよ半寝たきりみたいになっちゃうから

どちらにせよ半分以下でもこの量なので
私の寿命は確実に縮み突然死する可能性も上がってるんでしょうね
だから70歳まで生きられるかわからん

しかしよくこんなんで直近一年一ヶ月も勤めましたよね 手取りも25万前後あってイヤな事を相当我慢したからそれだけ貰えたんですよね
仕事期間満了したって言ったらかかりつけ医がよくやりましたねって頭下げてくれました😢↓

病院にWi-Fiがないらしいので
パソコンは有線で接続できるらしいので持ってくことにします 何年もほぼ使ってませんよ
ゲームやるために持ってきます
まぁ睡眠薬も持ってきますから(普段飲んでない)ずっと寝てればいいんですけどね
耳栓とかは当然持っていきます節約のため四人部屋ですからね

あんまりいい気分ではないなぁ
入院が憂鬱なのと手術も腸の一部切るわけですからね うーん・・・
そういえばこの前の大腸ポリープはガンではありませんでした😥いやガンだっていうことは想定してませんでしたから そもそもガンだったらってのはありえませんでした 私の中では

手術してもしばらくは出血もあるだろうし
どういう感じになるのかわからないので今は何とも言えませんけど ケア含めてめんどくさいなってのが強いですねー

退院したらやりたい事ですか?
スーパー銭湯に行きたいけど数ヵ月は無理っぽいかな
他に特にやりたいことはないな
結局最後に残った欲といえるのは↓
旧車の所有欲くらいか↑
昔セドリックによく似た車があったんですよ😃
結局これは昭和62年式のGツリスモSVだったんだけど故障ばかりで維持あきらめました
もう15年くらい前の話ですがね
いやタクドラはアホだからこの車知らなそうなんでそういう風に書いてみましたよwだからイヤミじゃないよ☺️

躁鬱と糖尿であと20~30年で死ぬんだから
そう考えれば20年くらい旧車を維持するということは可能な気がするなぁ 金は当然かかりますけど 私の最後に残った欲は女ではなく旧車だったという話(^-^)

AI250とかAI300で妥協するんなら安いよなー
やっぱりシーマ乗りたいけど認定中古車じゃないと買ってすぐの故障連発で愛着もなくなるでしょうよ 認定中古車は入荷しないよなー
マキシマとかローレルはあるのにY32シーマは見たことないんだよなー😡

そうそう他メーカーですが
ディグニティ(プラウディア)の認定中古車はディーラー販売なのに保証なしだったから見送ったんですよねー(それもどうなんだろうね)
その後すぐ売れたみたいですけどカッコよかったよな チッ👿

まーそんな感じでトヨタで妥協するか
強い思い入れがある日産にするかなんですが
日産の車維持したことある人はわかってくれるでしょうよ 独特と危うさが日産車にはあるからなぁ😥
安心はできないわけで・・・

まーそんな感じで入院手術してきますわ✋