セミリタイア51(障害者手帳に障害年金 失業保険 離職票や離職コードなど) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

精神病になってしまったら障害者手帳も障害年金も取ればいいんですよ

手帳にせよ年金にせよ黙っていれば周りにバレることもないし つまりデメリットなんてないね

会社勤めを続けているなら年末調整は会社が勝手にやっちゃうだろうから その後確定申告の時期になったら自分で障害者控除を追加して税務署にe-Taxでデータを送ればそれでいい

そもそも障害年金はともかく手帳の申請落ちた話は聞いたことありませんからね

審査あるのかもしれませんがあってもザルなんでしょうね


まーそこら辺なんて私からしたらゲーム感覚みたいなもんですよ(^-^)

特に年金取れたのはしてやったり感すらありました障害厚生年金3級は実際支給されてもたいしたことなかったですけど2級に昇格してみなし300ヶ月払ったことになったのはラッキーでしたね🥳そして体感も全然ちがいます🥳🥳🥳🥳😉😉😉☺️🥳🥳😃😃😄🥳🥳🥳🥳

これだけだらしない私が障害厚生年金なので降格しても3級に引っ掛かる可能性が高いでしょう 楽勝やね♪すぽぽぽぽん♪ ハモンハモン(←関西の詐欺師タイプである楽豚さんのパクリです 最近糖尿が悪化したのか音沙汰がないんで心配していますw🤪詐欺師とはいってませんよ あくまでも詐欺師タイプですw)


元タクドラで変な委託の雇用保険すらないクソ仕事に引っ張り込もうとしてるようなのもいますんでメンタル面調子悪いような人がそういう仕事やって染まっちゃうと後に年金取ろうとしても障害基礎年金になっちゃいますから注意してくださいねー

その場合3級なんてありませんよ

つまり3級相当なら不支給ということになります(一時金はあったような)


仕事ですか?まだ続けてますが

もうフルマラソンやってトラックに入ってきたあたりみたいな感じです

ほんと我ながらよく1年以上仕事続けたなと思いますね とっくに限界は越えてました

特に仕事の日毎回の起床時絶望の走馬灯と突然くる抑うつには相当悩まされましたね

高校も出てないし職歴もめちゃくちゃな私ですが派遣だけど深夜でもないのに残業代を含むと時給換算で1h1900円くらいの仕事に就けたの良かったんでしょうね いや終わってみればの話ですよ😥当然タクシー運転手より仕事きつかったわけですから


このまま300日の給付に逃げたいところですが今年中の目標である銀行残高250万にする必要があるので 楽に達成するにはわりと早く動く必要がありますから再就職手当てを取って達成しますね


アルバイトでも週に20時間以上で1年以上働く見込みがあれば再就職手当ては貰えますので選択肢は色々ありますが


ここ1年で限界を越えた限界をさらに突破したうえでの我慢を重ねてきたので次は正社員や派遣でなく繋ぎで楽なアルバイトを考えています

その後はある程度働いたら(新たな失業保険の権利ストックの意味合いもある)就業促進定着手当てを貰うんではなく残った失業保険を消化して休養に充てたいですね 全然休み足りないと思いますけど まとめて300日以上休めるのはまだまだ先になりそうですが描いた絵のようにうまくいけば年金の更新時期を給付ありの無職でやり過ごすことができますんでね😉


どちらにせよ離職後は検査~入院手術となるので1ヶ月程度は完全休養に充てることになりますが失業保険を発動させておいて無収入には絶対ならないようにします(給付なし無職にはなってはいけないマイルールの鉄の掟があるので)

まぁ私の場合は障害厚生年金2級で年間110万非課税で入ってきますから完全な無収入にはならないわけですが🥳


入院手術の件はハロワの給付係に相談済みで

失業保険の給付に関してはどちらにせよ入院手術が1週間程度ですので問題ないとの回答をもらっています


離職票は今回自分が更新を希望しない期間満了+病気で辞めるので

最低でも2D以上になるかと(給付制限なし)

前回の派遣会社移籍時は2Cの離職票が手元にきたので考えられるのは2Cか3Cになる可能性が高いでしょう(特定理由離職者になるコード)

その場合国保の減免が受けられますので大事と言えば大事ですね

国保バカ高いですから激減させられますよ!


万が一2Dの離職票がきたらめんどくさいんですが特定理由離職に変換するのに医師の診断書なり就労可否証明書が必要になる可能性がでてきます 離職コードは在籍していた派遣会社の言い分を管轄するハロワの職員が判断して離職コードを決めるみたいなのでどちらかがボケだとまちがって2Dの離職票が私の手元に届く可能性はあるでしょう たぶんそうなったらブチギレますねw(2Dは給付制限はないが特定理由離職者コードではないので国保の減免にならない)


絶対にないとは思いますがただの自己都合退職である4Dのコードだったりしたら暇だったらその決定をしたハロワに怒鳴り込むでしょうね

まーそれはさすがに考えられませんが


2Dの経験は31日間の短期派遣の仕事を満了した時に送られてきた離職票のコードが2Dでしたね


まっ私なら例え離職コードが4Dでも特定理由離職者コードにひっくり返せるわけですが

まーそんな感じです


ACの書く記事ってこういう感じになりやすいんですよね😁われながらわかりやすいですな