珍しく先に結論を言っておくと
理論上可能でも かきあつめて150万くらいの金でリタイアするのは心もとないですよねー
まぁ完全リタイアの前に1年働いてれば失業保険300日貰えるので年金と合わせると月5~10万は残せるでしょうから(失業保険15万年金9万の計24万として)
300日間で50~100万は金を増やしてのリタイアは可能ですね つまり手元200~250万くらいでのリタイアになるのか それでも心もとないな
この場合の完全リタイアとしての生命線は障害厚生年金2級なわけですが
今は月換算9万6000円くらいで基本は9万1000円だったかな それだけでやりくりすることになるとすると・・・
家賃25000円
光熱費12000円
食費と酒30000円
ネットパソコンスマホなど10000円
通院 10000円
雑費 4000円
計9万1000円
つまり+-0なんとかなるか
車は当然処分しますよね
家賃は今の住んでるところ55000円なんで無理ですよね 引っ越すしかないわけだ
で今住んでるところは地元から10キロ離れた田舎方面でして(一軒家借りたかったので予算の都合と車あるのであえて不便な場所に住んでる)
ここからさらに田舎方面に15キロくらい行くと家賃2万とか普通にあるんですよ 壁の薄そうなアパートがほとんどですが😥
食費と酒は私は自分で料理できるので
酒は5Lで2000円ちょいの焼酎とかあるんでビールを我慢してっていう感じになりますかね
IHのコンロ持ってますからガス引かなくてもなんとかなるわけですが
まぁガス引いたほうが色々便利だし炒め物とか味が段違いなわけですが
光熱費は電気代高騰などあるので高めに計算してありますが
ガス契約しなければもっと安くできますよね1年間シャワー水浴びで生活した経験はありますからw
暖房も一冬一切使わないで過ごした経験もありますので無職でストレスが少ない状態でしたら我慢できなくはないでしょう
ネットパソコンスマホは機種の買い換えなども含んでますので月単位ではもう少し安いですよね
無職であれば仕事のストレスがないのでその分労力を他にまわせるというか
キャッシュバックなどの情報を集めて上手に乗り換えたりして少し稼げるかもしれません
通院はかかりつけ医を替える選択肢はないので遠くなるので電車代がかかりますから自立支援受けてますが高めに設定してあります
定期に必要な診断書代とかもありますからね
糖尿病のほうはとりあえずどのあたりに着地するのがまだわからないんですが(数値)
ヘモグロビンA1cが6.9でこれからかかりつけ精神科のほうで定期採血で測ってもらうことにしますので様子見という感じになりますかね
8とかになったら治療しないとまずいでしょうね かかりつけがそのまま薬だけ処方してくれるようになる可能性もあるのでそしたら金的にも手間的にも楽ですよね
雑費は洗剤とかトイレットペーパー買ったりとか靴とかある意味消耗品のTシャツとか靴下とかまぁ服ですかね 年間4万8000円も使えれば余裕で足りると思います
以上で完全リタイアするとしたら障害厚生年金の9万1000円と同額の出費になりそうですが
いやーその生活で貯金になる概念の手元の金200~250万には手をつけらんないでしょ😰
そしていくらずっと無職でいても
障害厚生年金が2級で保証されてるわけでもないので(いきなり不支給になる事はなさそうですが)3級に転落すると月4万8000円くらいだったかな月5万赤字になるから250万しか持ってないと4年と2ヶ月でパンクですね
リアルな数字ですよねー
どこかでリカバリーしないとそれで破産です
これはちょっと厳しいというか無理だな
そもそも全部込みで月9万1000円の生活ですらナマポ以下の生活水準ですよね
ナマポと同じくらいもらえるんなら全然なんとかなりそうですけど
結局働くしかない?現時点ではそうなりますよね (生活保護はみっともないからイヤだ😡)
どちらにせよ
もう少し金を集める必要があるということですよね 例えばあと3~4年無理して金を集めて
かなり上手くいっても残せるの800万くらいが限度でしょうから それだと13年くらいはもつことになりますけど3級に転落しても
だいぶちがいますよね3級に転落しっぱなしの計算ですから 現実的には一回2級に昇格したわけですから転落しっぱなしってこともなさそうだけどなぁ?(2級→3級→2級みたいにループするかも??)
けどまさかの不支給になる可能性も100%ないとは言えませんし 障害年金の仕様上仕方ないことですけどね
それに物価高の問題もありますし先行きがあんまよくなさそうですよねこの国が・・・
そしてまた今の段階での完全リタイアには別の問題もあります
途中で金のリカバリーしなくてはならなくなった時に あんまり田舎方面に行っちゃうと仕事探すの苦労するし(そもそも仕事が少ない)
車があればまだなんとかなりそうですが月9万1000円の生活では車維持できませんよね
そうなってくるとやはりあんまり家賃が安いからといって田舎方面に行きすぎるのは得策ではなさそうです
定期的に失業保険で休養をとるにしても地元あたりで車維持しながら仕事で無理を重ねていって金を残すというか集めていくしかなさそうですね 完全リタイアが最終的な目標としても
まだ先は長そうです