この前言ってたリボ払い全額返したっていう話↓
↑言う(書く)より証拠の画像のほうがブログ受けはいいんでしょうね
楽天カードは劣化してきた部分もありますが低属性でも10分くらいで発行が確定するし基本的な買い物は100円1ポイント(1円)還元率1%あるので悪くはないんじゃないでしょうか
また楽天ペイは使える店もそこそこあって楽天カードから楽天ペイにチャージすると0.5%もらえるので楽天ペイ使える店なら実質1.5%ポイント還元ということになります
すぐに70万の枠くれましたし70あれば普通に働きながら生活していくのであれば天井まで行かないでしょ
楽天銀行は3万円以上の預け入れは手数料無料でセブンイレブンなどから入金できます(土日祭日も)
私は楽天カードの引き落としにしか使ってませんけどね
この時メインの口座が月末の支払い終えても100万超えていたのでそろそろリボ整理するかという概念で一括で全額返しました
楽天カードのリボはキャンペーンでポイントバラマキが凄まじいので
他カードのリボ全て楽天カードに移し換えポイント目当てのリボ変更などもしていたらリボ残高56万9087円になりましたが自力で一括完済できたので楽天カード使ってきたのは正解でした☺️👍️
あっ楽天カードの宣伝じゃありませんからw
まぁ悪くないですよってだけ😉
それより仕事ですよやっぱりイヤな事とかクソな事はそれなりの頻度で起きますよね😥
休日の夜の憂鬱 起床時の走馬灯(うわー仕事行きたくねーみたいな😢) あと5分とか二度寝しないと起きられない時もありますし
まぁ今の仕事は行っちゃえばなんとかなるんですが仕事中にイヤな事やクソな事が起こることもあるのでパッと思いついただけで3つの苦しくて辛いことがあるってのもきついな
やっぱり給付ありの無職が最高だよなーって私は思うわけです🤔(ナマポ含む)
そして私はというと現在派遣でうんちゃんやりながら障害年金受給してるわけですが
せっせと病院通いを隔週で続けた結果(通院頻度が多いと思う)2級に昇格しています
□もしかして私ってエリートだったり??
今回の手取り給料が24万4959円で年金が月換算5020円加算だっけな?そうすると9万6560円なので244959+96560=34万1519円
んっ手取りだけで月34万1519あって×12ヶ月とすると=409万8228円あるな社会保険負担がある人の年収換算にすると500万以上に相当するということか手取りが
というか2級受給者で月25万近くもらえるほど働ける人ってあんまいないんじゃないかな?
まぁ私の場合は時給が2000円近くなので達成可能となっていますがね月134時間くらいしか働いてませんので(クタクタのヘロヘロです)
もしかすると偏差値に例えると70くらいあったりしてその中ではの話ですがね
□だが仕事辛すぎもうやめたい😢
無理して続けていますが抑うつの症状が出る頻度が増えイライラすることも多くなりました
10月謎の物量の多さもあって11月はさすがに閑散とくるだろうと思いきやそうでもないし😥
手取りにして1万減ってもいいから労働時間が月5時間少なくなるだけでだいぶ楽なんですがね運ぶ荷物も減ることになりますし
身体的にも疲労の蓄積を強く感じています
しかしもう保険の転ばぬ先の杖は入手しています↓