神経症4(派遣工) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

結局運転手系仕事はロクなのがないし気になるのがあっても業務委託でもないのに雇用保険すらないとかそんなのばかりで求人も代わり映えしないので半ばあきらめざるをえなくて😥

無事故無違反?9年くらい継続してますよそれにコンパクトカーとはいえ所有してますから運転はねそれなりにはできるのに活かせないという状況ですね


車は軽じゃなくて結果良かったと思いますね私結構スピード出しますしどうしてもキビキビ走るにはある程度パワーがないと難しいと思うんですよね☺️



□仕方なく派遣工に・・・


一応守秘義務みたいのがあるかもしれないので自主的な規制で退職後一年くらいしてからでないと内容とか踏み込んでは書けないのですいませんね



□製薬会社系の倉庫や工場を狙ったものの・・・


派遣会社の社内選考には通ったものの顔合わせの日程が二転三転するなど待機用員というか欠員補充用員になってる可能性が高いと判断し他も探しつつといった感じで

別の派遣会社から製造工場派遣の仕事がわりとあっさり決まりましたコロナ求人減状況もあったのでとりあえずやるしかなく

30代後半男性経験があるようなないようなという経歴ですのでそこまで高望みできないのもありますね現実的には・・・


この前男尊女卑の事実を少し書きましたけど

逆に女尊男卑もあって底辺の楽そうな仕事は謎の「女の子は器用だから」といった間違った理論というか印象操作かもしれませんが女に盗られますからねw(まぁ男女比のバランス調整は致し方ないかと先方が女にもできる仕事だから女性のほうがいいと言われたらそれまでかなと)


座り仕事 検査 空調完備とか当たりっぽい仕事は女性活躍中表記ありで男性は応募する前から門前払いですからねかかか❗️😈



□派遣に執着してるわけではなく


まともな求人が派遣というか派遣のほうがまだマシという状況かと保険関係とかちゃんとしてるし派遣のほうがこの2020年代になっても毎週求人出てるような直雇用より派遣会社のほうが法律を守る意識が強そう😰


□時給


今どき時給1200円とかじゃ働かないほうがいいですよ外に出るだけで金使いますし

とりあえず今の会社は時給1450円です

交通費とか全部合わせての額ですが通勤手当てというのは失業保険の査定対象になります

製造派遣の中では自動車関係を除くとまぁまあってところじゃないかな生意気?大丈夫っすよもちろん仕事きついっすからね😢

ただ他の仕事も時給安いから楽とはかぎりませんから現実は・・・



□自動車系製造は・・・(期間工 派遣工)


経験ありますけどやめといたほうがいいですね

手というより指とか腰とか膝壊す可能性が高いですからものすごい重労働ですので🤮

まぁ夜勤とか残業に休出含めれば時給2000円以上の状況も普通にあるでしょうねそれプラス手当てでそれなりの金額もらえるかもしれませんけどね


□ストック


失業保険の権利が得られたらスパッとやめます

神経症も少し悪くなってきた気がしますし日によって体調バラバラだったり薬の副作用かイライラする日もありますがなんとか他人にバレてはいないレベルだと思います😥

通院も続けていますのでその程度の事でも負担に感じることもらあります(仕事→病院→スーパー→帰宅→くたくたみたいな)



□発作がおきなければいいけど(神経症)


ぐにゃーと体に力が入らなくなって起き上がれないような感じの発作がたまにきます

日曜日の昼~夕方あたりから発症ってのが今の仕事やりながらでもう2回ありました(休み明けの憂鬱が引きがねなのかなぁ?)

一回目はひどい倦怠感と微妙な微熱37.1とかのおまけつきで月曜日早朝起きた時の感覚で今日仕事無理かなという感じでしたがまだ起きるまでに3時間あるのでそれで判断しようみたいな感じでなんとか朝には熱が下がり一応倦怠感も回復して仕事に行けたり綱渡りでしたよね


紙一重でもあったんですが皆勤手当が1万あるのであんまり休みたくはないんですよね(それも含めての1450円)


二回目は仕方なく薬二回分をあまり間隔開けず飲んでひたすら横になりました

例えば14時間くらい横になってて実質寝れてるのは9~10時間くらいでしょうが起き上がる気力がないので暇とかではないんですよね😰


でまぁ倦怠感や関節痛とかはしょっちゅうというか週2くらいでそんな日があったりしますよ平熱ではあるんですがね

だから風邪なのか薬の副作用か神経症の症状なのかわからない時がたくさんあったりして困りますよねコロナもありますし熱で判断するかなと咳とかはタバコやめたので一切ありませんね


まー私の場合ですけどこんな感じになっちゃったんですよねもう以前の私ではないと



□一応手は打ってあります(優しい人たちへ)


こんな私でも心配してくれる人がいるのはありがたいですよありがとうございます☺️

神経症発症後も頭は回ることは回りますが空回りや脳のエネルギーが渇れてる時も多いので何も手につかない時もあります(思考がまとまらない時もある次から次に浮かんでは消え浮かんでは消えなぜか昔の記憶が鮮明にそこに割り込んできたり😨)


仕事は一応無遅刻無欠勤で何ヵ月か行きましたのでそろそろというか1~2日程度なら突発で休んでも許される感はあると思いますので神経症が突然悪化してもなんとか乗り切れるかもしれません(コロナなので休む理由はきちんと考えないといけないけど)



□39 39 サンキュー サンキュー(切り札?)


3級+3級です認められているというか認定されているというか

これで何の事かわかる人もいるんじゃないでしょうか


どちらにせよそれらを申請するにあたっては葛藤などありました(俺も堕ちたなみたいな)

手帳はまだしも年金のほうは書類書くのが大変でした全部自分でやりました厚生年金経由でしか無理な3級はもしかしたら珍しいかも??



□年金裏話(先生から聞いた話)


審査が年々厳しくなっている

特に「鬱病」では厳しいとの事(鬱病判定される人数と申請が多すぎるため?)

なのでできるだけ躁鬱や統合失調症などの診断をされるように持ってくというかそうしてくれそうな先生のほうがいいのかも(色んな意味で難しいけど)


私の先生は手帳にせよ年金にせよ2級相当になるような診断書を書いてくれましたが(点数でおおよそわかる)

3級3級となり意外というか少し怪訝な顔をしていましたねその結果に対して今は厳しいなとおっしゃってました


まぁ3級3級だから(就労可能)

働いてやっていきたいなって思えるからそれはそれで結果オーライだと私は思うんです😃



□生活保護は?


手帳はあるしかかりつけ医は頼めば診断書も書いてくれると思いますので簡単にとれるかも?

なんとなく主治医が私には特別優しくしてくれてるような気がします嬉しいですね☺️(3分診療だけど)


ただ私は3級ですしできるだけ働いてそれでも詰んだらその時は仕方ないなというのはありますが今の所そのような予定はありません車も乗ってますし貯金も少しありますし・・・


□先生との巡り合わせというか相性というか運


飛び込みで行ったクリニックでしたが待ち時間も長いけど私は全面的に先生を信じていますので病院を変える事はないでしょうね


□あんまり長い期間は働けないと思う


2年とか3年とかは連続で働き続けられないなと神経症悪化とか力が入らなくなる起き上がれなくなる発作とかがどこかのタイミングで発生しますんでいずれ会社に行けなくなるから休職とか派遣なら雇い止めになるでしょうね


それらのリスクを考慮すると失業保険の条件を満たしたら最短でスパッと辞めたほうがいいですね何かある前に先読みして辞めておくと



□今の現場(派遣工)


まー自動車関連とかに比べればマシですけど

それでも仕事はきついし虫みたいなのも4匹くらいいますしもう懲役みたいなもんだとわりきって働いてますもう少し続けないとダメなんですわ

派遣の使い捨て感全然隠されてないのがなんともまぁ😕



□手帳と失業保険


手帳持ちなので優遇されますがどちらにせよある程度まとまった期間というか半年は働かないとダメです入社タイミングによっては日数が足りず7ヶ月必要などという事もあるでしょう

また6ヶ月きっかりあたりで退職から失業保険の条件を満たしうまく出たり入ったりすると非課税世帯も狙えますね(特別控除あり)


□職業訓練


構想はかなり前からあり(書いた事もあったような)

私高校中退してるから学校に未練があるんですが2年コースとかには入れないんですよね高校中退だと😢

なので半年コースとかそこいらになっちゃうんですよね通ったりしても


前タクシー在職中に高技専でやる職業訓練の面接受けたけど落ちたんですわ(半年コース)

言い訳としては倍率が3倍くらいはあって在職中ってのも不利だったのかなと

ビルメンとかそっち系の訓練でしたよ受かったらタクシーやめるつもりでいました


まぁ機会というかタイミングが合えば学んでみたいですねそれと・・・



□さいごに(人)


ぶっちゃけ派遣とかタクシーもそうだけど

そんなのやっててもちゃんとした人というかいい人とは知り会えない可能性が高いので

もう一回くらいまともな人に出会えるようなチャンスがほしいなって強く思いますね(男女問わず)


そうするとやっぱり職業訓練かなって思うけど


底辺職場って変な癖 わがまま 頑固すぎ 大人子供 酒乱 ギャンブル依存とかそんなんばっかりじゃないですか

関わると損する感じなのはイヤですよね

私も精神病なんでそれもどうかなってのはあるんですが😥


あ、でも私のブログに来てくれる人は好きですよまたきてね☺️