全然生きてますけど、更新がないのは挫折したり書く気がおきなかったり
特に深い意味はございませんよ(^^)
□近況報告
無事就職して、何事もなく初回給料日までやり過ごし数ヵ月が経過しますた
給料は手取りで25万~30万くらいで月の休みは4日~7日くらい(日給月給なので多少変動します)
もちろん社会保険には加入しています(一応正社員らしいですよw)
仕事は車運転するような「楽」な仕事ですが
月の拘束時間は長いですし、給料も安いです
うーん総支給29~34万くらいかな平均すると
それでも1~3年程度のスパンであれば、この私でも無理なく続けられそうですし
休みの少なさも無趣味の私にとっては、それほどネックではありません
そりゃあだるいですよ、でもね最低1年続けないと失業保険もらえませんし
失業保険使いきったのが、逆にいい意味で励みになりそうですよ最低1年以上は仕事続けなきゃみたいな感じですね
副業も片手間でやってまして、それあわせると手取りで35万近くになってると思います
まーいい感じですよね、私にとってはそんなんでいいんですよ
一人身ですし、何か背負いたくないですし
これからというか、今を含めて「楽」して生きてくための準備期間だと私は思ってますよ
□正社員?
前に何回か書きましたけど、私は特に社員であれ派遣であれパートやバイトでも雇用形体?態形?気にしません
ただ社保加入は必須ですので、そうなってくるとやはり社員で探すのが手っとり早いのかなと
給料は手取り18万あれば暮らせますが、それだとまぁ最低限ですかね
そんなにケチケチ節約もしたくありませんし、たまには飲みに行ったり外食もしたいですし
冷暖房もガンガンかけたいですから
そうなってくると、20万+αがあれば少し残せるかなと
毎度毎度私の大好きな皮算用ですがね、まー生活レベル上げないように頑張りますわよ(^^)
□副業
片手間といいましたが、現場が少し遠いですし
上手く休みの日とかにやってたりもするんですけど、あるいは休み明けの疲れてない時とかならいいんすけど
なかなかそうもいかないんですよ
で、仕事の合間とかじゃムリだから仕事の前後とかにやってたりします
ちょっと無理してるような時もありますね、疲れます
もっと具体的に言うと(ちょっと聞いてやってくださいよw)
例えば、仕事の日普段より5時間早く起きて副業の現場に向かったり
仕事の後そのまま副業先へ向かったり
二度ほど
副業→仕事→副業(ここまでノンストップ)→仕事
みたいな流れがありましたね、もうフラフラでした
副業→仕事→副業の流れで24時間以上寝てないし、その後寝れましたけど起きたらまたすぐ仕事みたいな状態ですよそりゃあ疲れますよね
副業は、私が半輩だった頃のツテでその頃の知り合いと二人でやってます(私自身中途半端なんでつよw)
それ自体は楽ですし、リスクも少ないですし犯罪でもないんすけど(今は私強面じゃありませんからw)
現場が遠いのがネックですかね(バス→電車→バス)
副業開始の1時間半前に家出るような感じですよ
それでも私みたいなクズというか、能力ないやつにとっては助け船でもあるわけです
経費引いて月5万くらいにはなりますからね、時給換算にすると3000円くらいにはなるんです(一応、半輩の仕事なんで昔のツテがないとできないんすよ)
これを酒や女に溶かさず、少しでもいいから残していきたいですね
□悲しい物語
大袈裟ですが、話が毎度脱線してるので戻しますけど
私がタクシー業界に飛び込んだ頃、今から3年半前くらいのことですね
□因果応報だが・・・
私の座右の銘でもあるのですが
たしかに私の日頃の行いが悪かったのでしょう
半輩生活に行き詰まり(どちらかというと精神的な限界)
飲み屋で貴重な当座の資金まで溶かしてしまった私は最悪でした
外に働きに出るも時給800円とか900円で気持ちは若いつもりでしたが、体も心も衰えていました
また例えその800円とかの仕事を真面目にやったところで、生活を建て直すのは不可能(例えば800円×200時間=16万所得税だけ引かれて157000円くらいかな)
当時ざっと計算したところ、月に28万位ないと生活を建て直すことができなかったんですね(滞納してる支払いや借金など)
いっちょまえに高級車(古いセダン)に乗ってましたし、それがないと仕事場にも行けませんでしたし(ガソリン代はかかるが、車検保険が残ってるので乗ってるほうが得策だった)
何より一回生活レベル上げちゃうと、それを戻すのにものすごい手間と時間がかかるんですよ
頭のいい人でも、すぐには戻せないんじゃないかな?
よくある話ですよね、生活レベルを落とせず破産するみたいな
□抗ったが・・・
私は戦った
とはいえ数ヵ月くらいだったかな(三ヶ月くらいかな)
半輩生活にバイト掛け持ちして、2つ3つそれでも30万届かなかったんじゃないかな(新聞配達→半輩→仕分け)
バイト間の移動などにも時間がかかるし、効率が悪いようなこともあったが
社保に加入してしまうと手取りが減るので、バイトの掛け持ちが手っとり早いと思った
□能力不足
あと10歳若ければ、バイトトリプルで引かれない35万くらい稼げたかも
絵は描けたが体がついてこなかった
□心折れる
私の資産というか心の拠り所
金を200gくらい持っていたが(ネックレスやブレスレット、プラチナも持ってた)
質屋に入れては出し入れては出しで
最終的には流してしまった・・・
金はいまだに高騰しているので、もったいないことをした
プラチナは暴落しているので、今ならある意味買いかもしれませんよ(^^)
どーせ売るなら預け入れでなく、買取りさせればよかったのだが(そのほうが引っ張れる金が多かった)
再起というよりかは、前の生活を引きずったまま体勢を建て直すつもりだったわけです
だから失敗しました
一度完全に全て捨てリセットするべきだった
抗った分私の体や精神は傷んだし、再起までの時間を要することになった
□全て失って
助けてくれるハズの人というか
助けてくれて当然の奴(私が昔飯食わせてやったり、金貸してやったり色々世話やいてやったことがある)
に容赦ない罵声を浴びせられたりとかそんなんばっかり
自分にも原因があり、直近はやさぐれながら飲み屋に入り浸っていたので
どうしても私の近況を知るのが水商売の人ばかりだったり
当然そのような人種が助けてくれるハズもなく(頼んでもいないが)
また、私の仕事の特性上格上のきれいな蛇か格下のボンクラかという極端な二択での付き合いが多かったため(足元を掬われないようにするため)
その時になって自分の首を絞めることになってしまった・・・
□下等生物め
ここまで書いてきて、私は極めて自己中心的な性格をしていると自分でも思いますよ(^^)
ただ言い分はありますよ
皆様の想像のとおり、私は格下の下等生物に金の無心をするハメになったわけですが
「あの金はどうしたんだ?」
「金はない(貯金があっても)」
「嫁さんが」
「やっぱりな」
「金の切れ目が縁の切れ目」
「もう関わりたくない」
みたいなことを散々言われ(時には一時間以上)
数万の金を借りるのがせいいっぱい
中には説教だけして金を貸さないようなクズもいたなぁーw
シコシコしこしこ自分だけ気持ちよくなりやがって(^^)
また、その説教とかが的ハズレなわけですよ
簡単に言うと、私がいくら現状説明してもちゃんと理解できないみたいな(知能が低いから)
で、自分のバカ考えみたいな講釈を私に垂れるわけですブリブリと
私?申し訳なさそうな顔の演技して聞いてやりましたよ
金借りないと死ぬしかなかったわけですから
□下等生物だけならいいが
下等生物にね、私のいい頃は当座+αの10万以上貸してやったり
飲みに連れてってやったり、女の世話してやったり
あげりゃキリがないけど足がなけりゃバイク用意してやったりとかよくあったんです
まー、よくある話ですがね私が墜ちたら手の掌返しやがって
もう切ってますし、切られてもいますけど一生根に持ちますわw下等生物め
何が一番ムカツクかというと、金うんぬんもそうだけど
自分の窮地に救ってもらったような都合の悪いようなことは、都合よく忘れてやがって
私が泣きついたら、それこそ嫌な顔して私の弱ってる立場につけこんで
ここぞとばかりにあることないこと言いやがって
自分のストレス解消や、マスタベに私を使いやがったことですよ
□親
広義的に見ればそれらの下等生物たちと大差ないでしょう
いいんです、もう知りません
ぼちぼち私が現状+αくらいの、世間一般から見て中の下~下の上くらいの生活水準であったとしても
これからパワーバランスが逆転していくハズですからね
私にとってメリットはなくなっていきます
□報復も
どうしても許せないのが一匹いますんで、余裕ができたらそれも考えてますよかかか
□今は
色々世話やいてくれる格上の人が3~4人いて、金の相談すらできそうな雰囲気もあります
まぁ、そういう人達を裏切らない
がっかりさせない、悲しませないように私はやっていきます
浪費ほどほどに、生活レベルをあげなければ誰も裏切らないですむのですから
今は順調ですよ
順調すぎて落とし穴がありそうですがね・・・