職を転々としている私だが一つ腑に落ちないことがある
それは・・・
□既婚者の存在
もちろん既婚者を否定するとか、理解できないといった内容ではないので誤解されぬようお願い致します
□ミスマッチ
ここで私なりの見解を
基本的に人には分ってもんがあって、恋愛するにせよ友人にせよ親にせよ子にせよ
はたまた仕事でも嫁さんも多少深く長く関わるような人達ってのは広義的に見て「同レベル」だと私は思っています
綺麗な川にはヤマメやイワナ
普通の川にはアユやニジマス
汚い川にはフナやコイブラックバス、など
動物というか、人間からしたら下等生物の魚ですら自分の身の丈をわきまえて棲みわけているわけです
それをわからないか(人間の世界にあてはめるのはいささか強引だが)
理解できていない人が多いのには、個人的には残念です(あってもなくても、どうして頭を使わないのか?そのほうが楽だからか)
そして、もっと大きな問題として
同程度、同レベルの人間同士いがみあったり競いあったり
時には喧嘩したり、傷を慰めあったり
なんと愚かなことなのでしょう・・・??
同じ穴の格?ボンクラ同士優劣を競い合うことにどれほど意味や意義があるのか
本当の敵は他にいる、もっと高いところに
それを気づいていても、あえて知らない見なかったフリをする人もいる(蓋をする的な私もそう)
なぜなら、やはり自分が一番可愛いしリスクも背負いたくないから
そして、「敵」があまりにも高いところにいたり
一生をかけても到底太刀打ちできそうになければ、あきらめるのが一番得策ではないだろうか?
人間の優劣は産まれた時には大部分決まっていると思う
金持ちは産まれながらに金持ちであり、努力して「運良く」成り上がった人は「成金」と呼ばれる
その差もかなり大きいだろう
例えばそういう集まりがあったとして成金が参加しても、根っからの名士には相手にされなかったりするだろうし(金持の集まりみたいな)
上流階級しか知り得ないような情報、おいしい話や国を動かすようなこともあるのだろう(成金は所詮成金)
私にとってはあまりにも雲の上過ぎて、敵が強大すぎる
かなうわけがないのだ
だから、私は戦わずしてあきらめるそれが一番の得策
□何も考えてない人
ある意味羨ましい、広義的に見たら私と同レベルなわけだが・・・
仕事疲れたー→グーグー寝る→ぱちんこぱちんこ→女だやりてー→まずい飯をうまいうまいとバクバク食うみたいなイメージかな
圧倒的に何も考えてない人のほうが世の中多いと思う(考え事のスケールが小さいみたいな?)
そんなこともないというのもわかってるが、皆様視野が狭いというか思慮が浅い浅すぎる何事においても・・・
私はというと、そんな自分の立ち位置に不満があるのだろうが(セルフ深層心理診断の結果w)
おそらく、一生かけてもここから抜け出せないだろう( ´ー`)(いくら努力や忍耐根性みせても)
努力するなり効率なりを追求し、仮に上手くいったとしてもだ
かなりの強運が訪れたとしても、せいぜい「成金」と呼ばれるのが関の山だろう
そんなのは、私の価値観ではやはり広義的には今と一緒なのだ
つるむ連中にしても、成金系実業家とか崩れと仲良くするのが関の山
それならば、残りの気力とか根性?みたいなのは全て「楽して生きてくこと」に全てを賭けたい!
私が全神経を集中させて楽をしながら、年数を消化しながら最低限金を残していかなくてはならない
無理する時期などは極力作らないつもりだ
そう考えると、それなりに難しいし私にとってはちょうどいい難易度になるだろう
□上位互換
頭が回って思慮が深く基礎学力もあるのだろう
それがゆえの悩みもあると思う
私としてタクシーブログを見て、共感できる人はほとんどいなくて
まぁお二方だけなわけですが、世代も同じでほぼ私の「上位互換」だと思っている
そんな方ですら悩み詰めたりするのだ、だから私のような下級グレードにはまた見えないことも見えているのだろう(クラウンコンフォートとスーデラのちがいorセドリックオリジナルとクラシックsvのちがいみたいなw)
何も全て私が劣っているとは思ってないけど(コンフォートのほうがゲロ吐かれたら掃除楽だよねw)
例えばマメさ、ユーモラスさ
物事を並以上のレベルで同時に進行させたりってのは「能力」ないとできないんですよ(最低限の仕事しながら、副業と家庭など)
私がそれらをやると、どちらかがおざなりになったり
あるいは両方嫌になって投げてしまうかもしれない
何より疲れるんですよ(能力ないから、ベジータ戦の3倍かいおうけんの反動みたいな)
だから私は今のままでいいのだろう、そうしないと生き詰まる可能性が高い
私は私、下級グレードという自分の身の丈をわきまえて・・・
□経営者から見たら
実に愉快な「養分」かもしれない
上から見下ろせば多少の差あれど、同レベルで短絡的思考
そんな連中が優劣を勝手に競いあったりして、知らぬ間に洗脳され会社や経営者にとって養分となり餌となる
タクシーもそうだけれど
他の職もそう、安い給料で鬼拘束して
文句も言わず喜びながらサービス残業など受け入れ
当然の権利である有給なども使わないような良く言えば「仏様」
悪く言えば「池沼」社員の自己犠牲によって
成金であろうと、もともとの名士であろうと搾取する側の地位は磐石になっていく(社員と客どちらが真の意味での「お客様」なのか、最低限商品なりサービスに魅力があり使わなくてはならない人がいれば・・・?)
そして、その家族や子孫なども恩恵を受けていく
どんな職種であれ実際現場の最前線で働いているような人は長年体を酷使し、もともとの耐用年数以下でこの世を去ることになるだろう
この国のいいところか悪いところか
良くも悪くも臭いものには蓋をする
外面だけはいいのが多い、基本的には家弁慶なのだろう
そして私も「日本人」であるから、それらの価値観なり教育を受けてきた
洗脳されなかったのは、もともと半サイコ的な素質と人生早々10代にして落第したからであろう
平均寿命と言っても確かに日本人は長寿かもしれないが
おおざっぱな話、職業ごとにかなり差があるのではないだろうか??
さらにわかりやすく言えば簡単だ、「ホワイトカラー」と「ブルーカラー」を比べたらいいのだ
そんなデータなり情報は一切見たことがない
結果はわかりきっている、世の中汚いね臭いものには蓋をする・・・
□養分
サービス早出、拘束、残業
有給など不使用により会社に剰余金が産まれ経営者の飲み代や愛人囲い費用にもなるだろう(成金系)
「お前らの雇用を守るため」などという嘘の大義名分で、サービス拘束系無償労働を強要する
笑わせてくれる
気づいている人もたくさんいるのだろうが
年いってたり
家庭があったり
怖かったり
あるいはそれでも平穏を求めて
声を出せないのだろう
だって、ほんの少し
そう少しだけ自分が我慢すればいいのだから・・・
そうすれば誰も傷つかないし、波風たたないよね
そうやって、世間一般の人は一生を終えていく
一生に一回しかない人生なのにね
なんて儚い人生なのだろうが・・・
せっかく億分の1の確率で産まれてきたのに
その一生を「自己犠牲」「他人に捧げる」ことに全て費やしてしまう悲しいね・・・
□心の拠り所
であるハズの家庭がそうではなかったりするらしい
もはやそうなってくると失敗?
私は、既婚者でないからわからないが
私からして結婚とか家庭ってのは、かなりハイリスク
そしてローリターンであると思ってしまう
視野が狭いのは認めるが、バツイチとか堂々と言うやつらの神経もよくわからない(私は片親だった)
パパとママがいるあたりまえの生活、それすらかなわなかった子供の気持ちは片親の子にしかわからないよ!
□最後に
長くなってしまったのでこれで終わりにします
本当は、既婚者とのバッティング
底辺職を渡り歩いてる私なのに、同じ職場で変な既婚者とかちあう?葛藤みたいなのを書こうと思ってましたんで次に書きます
そもそも、同じ穴の格でなければ頻繁にバッティングしないハズなわけで
私からしたら気味が悪いわけです
だって、私が飛び込むところってさぁ・・・(^^)