気まぐれ乗務日記(雨の恩恵と弊害) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

明るいうちに出庫、売上が悪いのは皆同じようである(都内であれ、地方であれ)
私として、社会保険料と標準報酬月額の関係で売上は悪くてもかまわないが
下限というか、下げるにも限度もあり
ある程度まで下げたら、そんなに変わらないので、最近としては少し売上をやりたいような所もある

暇な時期に、売上をやるには事実上労働時間を増やさなくてはならない・・・

乗り場の駅につけるもビタ止まり
一時間近く待ち、ようやく実車1000円
税抜き1.5コロやるには、あと12回から13回乗せなきゃならないだろう、ツキがないというか、だいたい感覚でわかるよ
まともな日と違い、客層からして違うから

雨がポツポツ降ってきて、でも小降りくらいじゃ乗らないので、相変わらずスロー進行だ

また、しばらく待って実車
20時になり雨が本降りになる

雨が嫌いな私であるが(視界が悪い、道が混む、一般車が危ない)
今日ばかりは、雨頼みであった

あっという間に並びの列ができて、どんどん車が流れていく
次に戻ってくる時には、フル回転になっているだろう

それが狙いでもあった、例えば出庫してそうそうフル回転よりかは
準備みたいなのがあってから、フル回転になったほうが、そこに入って行きやすいのだ
他にも、長い休憩の後などは少しタイムラグみたいな間隔があり、仕事モードに戻すのがおっくうになる

案の定、乗り場はフル回転になったが、道路事情が悪く時間3回ペースがいいところである

それでも、普段よりマシだが必然的に普段より単価が下がるので、普段で言うと時間二回ペースくらいの売上のもんである

雨が度を過ぎてきて、道路が白く見えるようになり(私の目がおかしいのかな?)
さらには、道路が泡立って見えるのだ
それは、汚いモノだと本能的にわかるような気がする
普段落ちないような道路の汚れが、強い雨で落ちかけ、溶け出しているのかな?きったねーなw

所々でゾンビが発生していたが、今日みたいな日に
何も対策せず、外にいるのはどうなんだろうか?

私は、八つ当たりされるのも嫌なので、それらをやり過ごし乗り場に集中した(乗せてしまうと車が汚れ、後の営業が不可になると判断したため)

いつのまにか、雨はあがっていた
売上は10回の時点で、抜き10kにしかならない(´_ゝ`)
私はナイト乗務なんですけどね・・・(^^;)

雨が止み余韻で一回だけは早くでたが、23時半には再びビタ止まりになってしまった・・・

その後は、連休の最終日みたいな雰囲気になり
0時前、オーラス前の普段ならば佳境の時間であるが、全然人が乗ってこない(>_<)

雨にはこれがあるんだよなぁ、終電まで降り続けば、なんとか繋がったんだろうけど

客心理からしても、さっきまでのような土砂降りだと予定中止とか
早々に帰宅しようと考えるよなぁ・・・

なかなか順番が回って来ずに、だが雨は止んだので単価回復の可能性もある

30分待ち0時過ぎに、安定の近場910円

戻るもあいかわず人がいない・・・

普段ならば後2回はできる、オーラス前と終電最終局、近ければだけど

なかなか順番が回ってこないで、ようやく実車になったのは、オーラス前とオーラスの中間位の中途半端な時間
ゴミならオーラスに間に合うだろう、だが中途半端な所に行ってしまうと・・・!?

予想通り、今日一番のロングが飛び出す(って言っても2500円だけどさ(^^;))

そこはたいして時間もかからないが、今日の動きでは・・・

客「NTTのあった辺り」

私「はいはい」

私は、地元の人間なので問題なかったが、NTTは10年以上前になくなっている
ある意味シビアな仕事だと思う

急いで戻ると、タクシーの列に
まだ残っている最終電車の客の列・・・

順番からして、回って来ないだろう、余韻も少しはあるだろうが
やはり、最終電車から降りて直にタクシーに乗る客が一番期待できるのだ(ようは単価が高い)

期待値的に
オーラス>>>>>オーラス前>>>>>>>>>>オーラス余韻
くらいの差がある

ちょっとわかりづらいかなw

私の少し前で、オーラスは終了してしまったがこの位置ならば、わりと早いだろう

それでも30分近く待ちようやく実車、今日にしては及第点の1810円で回送にして帰庫

売上は14回で16kながら、まぁ事故もないし、ボンクラの私からしたらよくやったんじゃないかな(´_ゝ`)

ちなみに、後5分戻るのが遅ければ、一時間は待ったと思う(続々とタクシーが戻ってくるため)

また、もし次も客を乗せようと並んだら2時間以上待つだろう
そうなれば、4時に実車として、それからまた一時間待って、ようやく早朝の追い込みでなんとか2コロっていうトコだろうな

状況は厳しいようである・・・