ガソリンスタンド5(干される) | ぼんくら雲のすけのブログ

ぼんくら雲のすけのブログ

双極性障害手帳2級
障害厚生年金2級
二型糖尿病 直近ヘモグロビンA1c6.4
失業保険7月初旬で終わりますので就職しないといけません。
去年の年収は145万8903円でした。

バイト先のスタンドには社員が4人いた

所長
40代半ば元ヤン風とにかく怖い、暴力はないがよく怒鳴る
所長が来ると現場が引き締まる
自分に厳しく、人にも厳しくで疲れたなどと一切言わない鬼所長

主任A
40歳、少しクセがあるも私は嫌いではなかった
所長がいないと、気まぐれで5分だけだが休憩をくれたりする
仕事(営業)があまりできなかったようで、所長によく怒鳴られていた

主任B
35歳、仕事には厳しいが認められると優しくなる
仕事はできたが所長とは折り合いが悪かったもよう
遊びや飯に連れてってくれる面倒見のいい人

平社員
28歳、バイトに優しい面白い人
仕事はできて所長にも気に入られていたみたいだ

2ヶ月たち、毎回怒鳴られるということもなくなってきた(主にミスをしなくなってきた)
私より新しい人も入ったりしたので、怒られ役が変わったこともあるだろう

次の月のシフトが作成の段階にきていたので、私は初めて休みの希望を出すことにした(ぺーぺーには人権はないと思い、自主的に遠慮していた)

今までは適当にシフトに週4回くらい入れられていた(とは言っても、土日は必ずバイトが入っていた)

彼女と遊ぶ時間も欲しいし、そろそろいい頃合だろうと思っていた

私は土日のうち、月の半分程度を休みにすることにした
例えば一週目が土曜日休みだったら、二週目は日曜日が休みみたいな感じだ
私なりに気を使って、それでも土日のうち半分は出れるようにしておいた

時給は700円、土日アップもなし
今思えば(´_ゝ`)なのだが
スタンドは時給が上がる可能性もあるらしい(一番もらってる人で900円くらい)

休みの希望を出してそうそう所長に呼び出された

所長「これ、土日なんとか出れないかな?」

私「今月は色々ありまして、学校行事などもあるんですが」

所長「学校行事って、毎週土曜日か日曜日にあるわけないよね!」

私「マラソン大会に、遠足などもありまして)」(もちろん参加しないが)

所長「・・・」

私「すいませんけど・・・」

所長はムッとした顔になった
怖い怖すぎる・・・

所長「ウチ、土日出れない人いらないんだよね!」

私「・・・」(平日のみの人や、テスト休みをとっている人もいたアルバイトのえこひいきが激しい)

所長「高校生で、土日出れないと入れる日なくなるかもしれないけど!」

私「・・・」

所長「なんとか出れないかな?1日くらいなら休んでもいいよ」(譲渡しているつもりだったのだろうが、土日の休みがあわせて月1って・・・)

私「もう、予定が入っています。今月はどうしても無理です、すいません」

所長「もういいよ!行っていいよ!!」

所長「あっ、そうそう○○くん(新しく入った人)は時給上がるけど、盆暗くんは時給ずっと上がらないからね!」

私「わかりました・・・」

切ない・・・
月の土日のうち、半分程度休みの希望を出しただけで犯罪者扱いみたいなもんだ

胸が痛いような、悔しいような泣きそうだよ(17歳の私にはつらかった)

それでも、当時の私にはバイトを辞めるという概念がなかった(紹介者の後輩の友達に借金があったのもある)

クビになったら仕方ない、むしろクビを恐れていたような気がする(今なら即飛びだが)

彼女の顔が浮かんだ、これでよかったんだ
ここしばらく、長く一緒にいることができなかったから・・・
あいつがいればそれでいい

先輩「さっきはどうした?所長に呼び出されてたろ?」(同じ中学の怖い先輩だ)

私「はい、実は・・・」

先輩「お前、バカだなー知らねーぞ」

私「でも、彼女とも遊びたいんです」

先輩「・・・」

少し意地悪な先輩で、軽く蹴られることもあったが
同じ中学の先輩だ、不思議とむかつきはしなかった(後々仲良くなった、口は悪いが優しい人)

次のバイトの日

主任「あれ?今日休みじゃないのか?」

そんなハズはない、確かに確認していた

シフト表を見ると、私の予定が空白になっていた(月の半分くらい残っていた)

主任「なんかしたのか?所長が怒ってたぞ」

私「実は・・・」

主任「そうか仕方ないな、どうするんだ?」

私「考えます」

主任「そうだな、しばらくしたら所長に言っといてやるから、そしたらちゃんと来いよ」

私「わかりました・・・」

私は干されてしまった
いや事実上の首宣告かもしれない
私は一人自転車を押して帰った

こんなことは、彼女や友達に情けなくて言えないよ・・・


今回の話はこれで終わりだが、学生時代に必要以上にキツいバイトなどしないほうがいいと思う

傷ついた心の傷は一生モノだし、働くことが根本的に嫌になる可能性がある
ブラックバイト恐るべし(+_+)