きょうは,挽肉とピーマンの餡掛けそうめんです.和風の素朴な優しい味がなんともよく,細切れの生姜が効いていて良かったです.


暑い夏ですが,以外と冷房の中にいることが多い人も多いのではないでしょうか.
そんな方は生姜を使った料理は嬉しいはずです.

暑いので,冷たいものを食べたい!となりがちですが,案外体は正直であったかいものに喜んでいたりします.お腹が緩くなりやすい方も多いかとおもいますのでどうでしょう.おすすめです.

材料 (2人分)

島原手延べそうめん
1束
ひき肉
100g
みじんぎり生姜
1片分
みじんぎりピーマン
1つ
◎しょうゆ
大3
◎砂糖
大1
◎みりん
大1
◎水
1/2カップ
ごま油
大1
水溶き片栗粉
大2

作り方

  1. 1
    そうめんをたっぷりのお湯で茹でます.
  2. 2
    鍋にごま油をひいて中火で生姜と挽肉を炒めます。

  3. 3
    ピーマンを加え更に炒めます。

  4. 5
    水と調味料(材料の◎)を加え煮立ったら、片栗粉を加えとろみがついたら出来あがり.

  5. 6
    盛り付ければ完成.




皆さんも是非お試しください!

手延べそうめん


島原手延べ素麺は,上のリンクから購入できますので、よろしくお願いします☺️
ツルツルシコシコ、細いのにコシが強いが売りの素麺です。

ホームページリンク