榊原ゆい バースデーライブへ いざ、横浜! | 君は輝いている

君は輝いている

アニメやらゲームやらフィギュアやらの自分の趣味で

 榊原ゆいバースデーコンサートHappy☆LOVExライブ2009に行ってきました!

 普段はあまりライブに行かない方なんですが、今回は思いきって。


 今年はドリームパーティーにも出演しないということもあったし、どうも最近私生活でよくないことが続いていたんでちょっと自分の流れを変えようということもありまして。

 それに何より一度ゆいにゃんライブがどんなものなのか生で体験したかったってのが一番の理由。去年のライブDVDが楽しそうだったんで。


 とりあえず行くのを決めたのが先週だったのですが、パシフィコ横浜は収容人数が多いだけあってギリギリの段階でもローソンで無事にチケットが取れた。さすがに最後尾の方になってしまいましたけどね。


 そんなわけで、いざ横浜みなとみらいへ! 今年で開港150周年! やけにライブ内でそのことを推していましたな。

 パシフィコ横浜は数年前にアクアプラスフェスタで行って以来。その時も思ったけど周りは風景が綺麗で良い場所だよねぇ。一度ゆっくり見てみたい。



 ライブは最新のアルバムYeeeeell!!からの曲が中心ながら新旧織り交ぜてとなっており、知っている曲から知らない曲まで色々。

 アニメやゲームの主題歌だとレコード会社の関係からか、歌った曲がアルバムに全て収録されていくわけではないので知らないのも結構ある。そこはもっと精進しなきゃなと。



 セットリストはゆいにゃんスレから拝借して参考に。

 ちなみに冒頭の場内の注意アナウンスは神谷明さんだった気がする。何故毎回無駄に豪華なんだ!? そういや去年は小山力也さんか。


1.selfish
2.action
3.eternal ring
4.blue eyes
5.traveling
6.beautiful day
7.festivity
8.home
9.get back my dear friends
10.chu×chu!
11.剣の舞
12.此の花咲ク頃
13.ボクノセカイ
14.奇跡の絆
15.happy birthday
16.It's show time
17.try real
18.warmth
19.yeeeeell
20.太陽の咲く星で

21.めちゃ恋らんまん
22.にゃんだふる
23.夢の罪
24.月聖の蒼炎曲
25.愛のGUSH
26.eternal destiny


アンコール
e1.恋の炎
e2.真珠のうた
e3.片翼のイカロス
e4.message

 自分は「此の花咲ク頃」が大好きななんですが、今回それが生で聞けたということだけでも行った甲斐あった。心を鷲掴まれるような切ないこの曲で初めて榊原ゆいを意識し、アルバムを買うきっかけになったゆいにゃん原体験なので。

  

 それと"Hello,world."の奈都美エンディング曲「真珠のうた」を生で聞ける日が来るとは思わなかったな。それにしてもハロワが7年前か…。どうりで年をとるはずだよなぁ。

 儚げで消え入りそうな歌声は心にストンと落ちてくる。聞いているときちょっと泣けてきた。


 しっとりしたここらへんの曲ももちろん「月聖の蒼炎曲」や「めちゃ恋らんまん」「It's show time」はじめ、振り付けで会場全体が一体になった「happy birthday」等々。甘えるような声色の歌い方から、カッコイイ系、セクシー系と色々なゆいにゃんが歌い踊る姿、どれもが全て最高。


 それと「happy birthday」の振りを知らない観客に教える手段として、タイムリープの実際の画面を使い、声を担当している歩に喋らせての解説させるのは上手いと思った。考えてみればこれほどうってつけな方法はないよなぁ。フルポリゴンである利点を存分に活用している。


 あとChu×Chuアイドる2の制作が決定。これが初出の情報らしく雑誌社にもまだ出ていないらしい。

 ちなみに変身後のチュチュのコス着て歌っていましたよ。

 衣装は他にYeeell! ジャケットのチアガールやふんどしやら(不知火舞みたいなの)露出の多いセクシーなものがあったな。


 歌だけでなくダンサーの面々とともに踊りまくる姿にテンションは上がり、DVDで見るのとは違う生の迫力、場の一体感みたいなのはとにかく凄く、パワーにあふれていた。
 それに負けじとこちらもサイリウムをもった腕を振り上げ、かけ声を上げてそのパワーに乗っかっていき、気がつけば全30曲。普通のライブってこんなに歌うものなのかしら?  実に盛りだくさん。


 15時に始まって終わったのが19時30分頃。歌の間の着替え時間では、にゃんこいのPVやら剣の舞のPVやらが流れたり、アンコールの時間があったりはしましたが、休憩無しの4時間30分。

 終わってみれば長丁場でしたが、まだまだ聴きたい曲、歌うだろうと予想していたけど歌われずじまいの曲もたくさんあった。それを全部歌えと言うのは無理な話だし贅沢な悩みか。とにかく今まで歌ってきた曲数が半端ないからねぇ。


 しかし観客である自分が終盤かなり疲れていたのですが、動きまくっている舞台上のゆいにゃん、ダンサーはもっと大変だろうに最後まで全力で動きまくっていたのは凄いなと単純に思いました。

 ゆいにゃんと自分は同じくらいの歳のはずなのになぁ。 …もちろん永遠の19歳ですよ?



 今まではドリームパーティーの最後に行われるメモリアルライブで満足していたけど、やっぱりそれとは違う密度が濃かったバースデーライブ。

 今回ふと突発的に思い立って初めて参加したわけだけど、ゆいにゃんの溢れるパワーには元気を貰えた。自分ももっと頑張らなきゃいかんな。
 

 来年もすでに行く気満々になっています。とても充実感のあるライブでした。スゲーー楽しかった。



君は輝いている




Happy☆LOVE×ライブ2008 DVD
Happy☆LOVE×ライブ2008 DVD
榊原ゆい Yeeeeell!
榊原ゆい Yeeell!