ドリームクラブの発売からずっと絶賛プレイ中なのですが、今日は幕張で開催されているキャラホビへ行ってきました。
例年よりも人が多くて、見所も多くいつもより充実していた気がする。キャラホビのイメージって、ガラガラで閑散としているものだったのに。
ワンフェスの時期がずれたおかげが、マックスファクトリー、グッドスマイルカンパニー連合。アルター、コトブキヤ等々のフィギュアメーカー各社も数多く出展していました。
さすがにワンフェス後ということで新作はそれほど無かったのですが、撮影はしやすかったですよ。
ねんどろいど けいおん 全員集合
アルター フェイト
ブラックロックシューターのPVCMもエンドレスで流れていました。
クイーンズブレイド 冥土へ誘う者アイリ実写
何気にクイーンズブレイドもあちこちで見かけた。
ビックオー
強化外骨格 霞
スーパーロボット大戦NEOのステージイベントでラムネ&40とか、獣神ライガー、リューナイトをちゃんと当時のアーティストで聞けたのに大興奮。草尾毅さんのラムネ&40とか懐かしい。
もう放送から20年か…。まさか生で聞ける機会が来ようとは思わなかったなぁ…。
結局午前、午後と2回見てしまった。
キャラホビは明日も開催されます。スパロボNEOステージももう一度ありますよ。
他には欲しいと思っていた文学少女シリーズのCDDVDセット、ブックカバー、しおり、ポストカード、おやつノート、ファミ通文庫プレミアム・ビジュアル・アンソロジー等々を一気に購入。
コミケには行かなかったんで、半分諦めていたんだけど買えて良かった。映画も楽しみ。
それとドリームクラブ名刺入れをコスパで購入。
封入されている亜麻音の名刺につられて。
ゲームの1週目は魅杏友達エンド。2週目にてようやくハッピーエンドへ。
止め時がわからなくて、徹夜せんばかりの勢いで連続で2周してしまった。
プロフィールもコンプリートしたものの、1年経たずにエンディングに到達してしまったのでアルバムが半分近く埋まってない。
カラオケの曲目も他のホストガールを選択していかないと歌わせることは出来ないみたいだし、一人のキャラでもコンプするには結構時間かかりそう。
痛車グラフィックスの痛GWEBで公開されているドリームクラブオリジナル痛車用デザインデータ は今月いっぱいまで公開。
村上水軍作品集 Lily White
を購入。
本人のコメントも多く、今とは絵柄が違う懐かしい頃のもあったりでファンとしても読み応えありますよ。
今日はこのあとゲームセンターCX24時間放送ー。
月曜まで予定は何もないので、こちらも24時間全力で応援するつもり。そのために期日前投票にも行って準備万端。

















